#ゲーム
〇Slay The Spire 思い出したように再開しました。 何とかアイアンクラッド、サイレント、ディフェクトはレベル3 までクリア。四人目は手をつけていません。 これ最初のアイアンクラッドの難易度が高いですね。なぜ最初に 持ってきたんだか。 ヘタッピながら…
Steamゲーの話です。 ○PowerWash Simulator まだアーリーアクセス版ですがいくつかステージが追加されておりました。 この辺り 大型ステージとしては地下鉄のホームが追加されましたが…個人的にはクソマップ。 広いだけで楽しくないんですね。それでなくても…
先日までSteamで旧正月セールが行われておりましたが、 これを買いました。 store.steampowered.com VAMPIRE SURVIVORSという見下ろし型シューティング? 実は全然セール対象では無かったんです。元の値段が300円ですからね。 起動画面はこんな感じ レトロな…
Steamにて旧正月セールが開始されております。 store.steampowered.com このセール前からありましたっけ?ま、ユーザーが多いであろう中国関連のイベントはあってもおかしくないという所でしょう。 ただつい先月ウィンターセールがあったばかりですからね。…
あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。 さて、まだセール中のSteamですが今回の獲得物は今のところ2本のみ。 ○ENDER LILIES:Quietus of the knights store.steampowered.com メトロイドヴァニアな横スクロールアクションです…
毎年恒例Steamのウィンターセールが開始しました。 store.steampowered.com つい先日オータムセールがあったばかりなんですけどね。オータムセールで買ったゲームすらインストールもしていないのに。 お。BATTLEFIELD 2042がもうセール対象になってます。 st…
毎年恒例Steamのオータムセールが開始しました。 store.steampowered.com 前のハロウィンセールは書かねばと思っていたら終わっていました。 オータムセールは12月1日(たぶん日本時間の2日深夜)までです。 最近はまともにゲームをやってないんですよね。積…
続きです。凄く面白いという感じが来ないのは相変わらず。 でも10日も経っていないのにプレイ時間が50時間強というのは異常です。 自社を拡張するにはお金が必要で、仕方がないので銀行から 借金して、借金があるから働かなきゃならなくてとぐるぐる 回して…
10月23日に発売が予定されておりましたBATTLEFIELDシリーズの 最新作BATTLEFIELD 2042が11月19日に延期になりました。 DICEの公式Twitterより https://twitter.com/EA_DICE/status/1438232434013884418 そっかー延期かー。 一応理由としては新型コロナの影響…
つい衝動買いなEuro Truck Simulator 2です。 store.steampowered.com 何度もセールに登場している有名なソフトなので説明は不要かと思います。 まートラックを走らせて荷物を送り届けるゲーム。 一先ずDLC、MOD無しで開始。うーん。 つまらなくは無いですが…
Steamのストアに並んでおりましたMETALLIC CHILDが ちょっと気になったので遊んでみました。 store.steampowered.com 視点がクォータービュー固定のローグライクアクションです。 想像していたよりもにゅるにゅる動いて小気味良いです。 動きがカクカクだっ…
名作DiabloIIのリマスター作品 DiabloII RESURRECTEDが2021年9月24日に 発売となりますが、それに先立ち日本時間の8月24日午前2時までオープン βテストが開催されております。Battle.netのアカウントがあればPC版は誰でもプレイ可能です。 ※ゲーム本体だけで…
Return of the Obra Dinnの一応全員の所業?有様?を確認 これでエンドなのかなー。 正直難しかったです。容姿から国を当てる部分もあるのですがこれどこの国の人だよみたいなのが多々。 あとはこれまた出身国の話なのですが音声を聞けば言語で判別出来たり…
長らく放置されておりましたNieR:Automataの画質関連のアップデートが漸く入りました。 store.steampowered.com 重い腰を上げたのもストア版が出てFPSやカクツキが改善された事、それによるSteamユーザーのぶち切れが要因でしょうね。 今回のアップデートで…
FF14の最新ベンチマークがリリースされました。ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark 新ベンチマークではありますがPSO2 NEW GENESISと違ってエンジンは以前と一緒のようです。 新技術のお披露目というよりは追加コンテンツ…
Steam 2021サマーセールで買ったもの BattleField1スクリーンショットはコンソールからでないと撮れなさそうなので割愛。安かったので購入。ちょこっとだけ起動してみましたが目標がわからずオロオロ。なんて事無いやられイベントでした。 Return of the Obr…
毎年恒例Steamのサマーセールが開始しました。 store.steampowered.com 期間は7月8日まで。いつも通りであれば日本時間の7月9日の深夜までですね。 と、セールが始まりましたが積みゲーが多いからなー。 評価がとても高いReturn of the Obra Dinn store.stea…
ちょっと気になっていたSteamのゲームです。デモ版が出たので動かしてみました。 フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~ store.steampowered.com 開発元が中国のようなので言語はデフォルトでは中国語となっております。まだデモなので日本語はありませ…
EAのBattleFieldシリーズ最新作 BattleField 2042が発表になりました。 www.ea.com Steamにもページが作成されており、予約も始まっております。 store.steampowered.com リリース日は2021年10月23日です。 うーん、どうしましょうかね。ここ暫くBFシリーズ…
2が年末に出るそうなので何となくDying Lightを再開。 store.steampowered.com そういえば日本版の規制はどうなったんですかね?うちは規制が嫌だったので海外版を買ったのですがいつの間にか日本語表示できるようになっていました。 日本語字幕の為だけに日…
BIOMUTANTの続きです。 と言ってもTips程度 〇モーションブラー Steamのガイドに切り方が載っておりました。 steamcommunity.com C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Biomutant\Saved\Config\WindowsNoEditor ※隠しフォルダなのでエクスプローラーのリボンか…
BIOMUTANTを買いました。 もう出ないものだと思っていましたよ。Steamのウィッシュリストに入れたのが2019年の3月。随分と待ちましたね。 Steamの評価は芳しくないですね。その辺も含めた個人的感想。 ナレーターゲーム中延々喋ります。結構うざったいのは確…
Steamで少し気になっていたゲームです。買うか迷っていたところにデモがリリースされておりましたので遊んでみました。 Blue Fire store.steampowered.com Steamのスレッドにもちょいちょい出ておりましたがHollow Knightっぽいです。というか結構似てます。…
楽しいFPSだったTitanfall2が終わってしまったので別ゲーを探しますが難しいです。 そういえばDOOM Etrenalがありましたが前に書いたように弾、アーマー、体力の補充手段が異なるので切り替えが面倒。ついでにアスレチック風な移動場面が多くてそれもぐんに…
Titanfall2が終わってしまいました。 何かちょっと消化不良な感じ。あー、ここで終わっちゃうのかと。プレイ時間は10時間ちょっと。 Steamにも似た感想がありましたがタイタンは動かし難いし ウォールランは思ったほど楽しくなかったですが世界観は 良かった…
Steamにてゴールデンウィークセールが開始されました。https://store.steampowered.com/sale/goldenweek ほーと眺めていたのですが違和感があります。何だろう?と思ったら日本発のゲームがメインのセールでした。 ウィッシュリストに入っているゲームだと龍…
Steamからセールのお知らせが来てるぞ?と確認したら旧正月セールでした。 期間は2月11日~2月15日までいつもの通りなら日本時間で16日の深夜までですね。 実はちょっと前に龍が如くのリマスター三作品を買ってしまったんですよ。 store.steampowered.com セ…
KONSAIRIを遊んでみます。 何か話題に挙がっていたので。ドット絵のアクション・アドベンチャーゲームだそうです。気になる方は体験版がここから落とせます。https://booth.pm/ja/items/1274787 絵はそこそこ可愛いです。 まずゲームの前にコンフィグ等のシ…
先日Steamのウィンターセールがありました。 少し欲しいなーという物はあったのですが結局選んだのは この辺です。 〇Kingdom Rush Vengeance 定番のタワーディフェンスゲームですね。 とりあえずカジュアルでメインシナリオは終了。今作は敵味方逆転で魔物…
先日ASUSから360Hz液晶が発売になりました。 akiba-pc.watch.impress.co.jp で。そもそも360Hzって効果があるのかね という疑問。 うちは結構ハイリフレッシュレート液晶に興味がありましたので120Hzが出た時には飛びつきました。流石に60→120FPSは目から鱗…