ゲーム
今回は結局四種 ABZU http://store.steampowered.com/app/384190/ABZU/ 風ノ旅ビトを作ったクリエーターの作品だそうですよ。 風ノ旅ビトは画面を見た事はあってもやった事は無いんですね。 海中をちゃぷちゃぷ泳ぐたぶん雰囲気ゲー。 ほげーとやるゲームな…
Steamにて2017年のサマーセールが開始されました。 期間は7月5日までとなっております。 ウィッシュリストに入れてあった Vanquish 鉄拳7 これらは値引きなし…日本のゲームは渋りますねぇ。 同じく日本と言えばNieR Automataは3割引きとなっておりました。 …
以前、無料配布されていた時に貰ったLIMBOをクリアしました。 http://store.steampowered.com/app/48000/LIMBO/ 一応最終ステージまでいったよ。という画面ですが、ネタバレ防止で モザイクをかけてあります。 隠しアイテムを全部拾うとシークレットステージ…
GWも終わっちゃうじゃないですかー。 という最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近ゲームを買いすぎだなぁと思いつつ表題の物も買ってしまいました。 NieR:Automataです。 スクエニゲームはあんまり好きじゃ無いのですが、ベヨネッタと同じ プラチナ…
ベヨネッタを進めているのですが、やはりジャギーが無いほうが良いですね。 ついでにDSRでぼんやり気味の絵も嫌だなと。 そんな訳で色々調べてみました。 Guru3dのフォーラムより http://forums.guru3d.com/showthread.php?p=5419239#post5419239 Nvidia Ins…
2009年にセガから発売になったベヨネッタ(BAYONETTA)が突然Steamにて発売になりました。 http://store.steampowered.com/app/460790/ しかもおま国やおま値無し、日本語化もキッチリ。 価格は2000円ちょっとというSteamユーザーがおろおろするような大盤振…
毎年恒例のSteamウィンターセールが開始しました。 http://store.steampowered.com/?l=japanese 何も買うものが無いかと思いきや、探すと欲しいものが出てきたりしています。 やりたいけど高いな~と悩んでいたダンガンロンパ1,2がほんのり値下げ していたの…
Steamのハロウィンセールで買ったGrim Dawnを今頃になって始めました。 なるほど評判が高いだけあって面白い。 というかかなりの時間食い。 雰囲気が暗いとあったのでちょっと気後れして始めたのですが、 この暗さが良いですね。 人や馬の死体がゴロゴロ。 …
Steamにてハロウィンセールが開始しました。 http://store.steampowered.com/ 日本時間だと11月2日までかな? まー焦らなくてもクリスマスとか年末セールがあるんですけどね。 それにハロウィンだとホラーがメインだったりしますし。 といいつつも幾つか開発…
多分。 マップは全部埋めたし、星もMAXなので終了なはず。 アチーブメントは空いてますが埋めるのは厳しそうなのでパス。 高難易度のステージのいくつかは初期配置だけ攻略動画を観ました。 初期配置を間違えるとそれだけで終わりですし。 フラッシュ版は弓…
BioShockの Remastered版です。 太っ腹でBioShockシリーズを持っている人には無料配布ですよ。 肝心のグラフィックは・・・綺麗になったのかな? 元は古いゲームでしたが綺麗目でしたので良く判りませんね。 それと1では日本語字幕と日本語音声が追加されていま…
新生DOOMのデモで新グラフィックAPIであるVulkanの 動作を見た方も居るかと思います。 グリグリ動くんですよね~。 DOOMリリース後に実装されるよ~といわれて早数ヶ月。 全然音沙汰無いなぁと思っていたら http://steamcommunity.com/games/379720/announce…
やっと終わりましたよー Ori and the Blind Forest 綺麗なグラフィックに素晴らしい音楽。 それに似つかわしくないハードなアクションのゲームでした。 いや~何度、エンディングだろ?と思ったことか。 最後は今までに出てきた全てのテクニックを駆使させら…
ボスまでは見せないよ! という訳でDOOM2016終了しました。 いやーボス強かった。 もう一回やれと言われても勝てない気がします。 後を引きそうなエンディングなので続編?拡張?を期待したいですね。 内容的にも満足です。 久しぶりにスカッと気分の晴れる…
トマト祭りという名のDOOMです。 スクリーンショットを撮り直したのでぺたり。 画像の赤いものはトマトです(笑) パンパカ闇雲に撃ってると弾がなくなりますね。 弾切れ→八つ裂きなパターンが多いなぁ。 全篇チェーンソーで突き進みたい。 FPSですが、6700K…
結局買っちゃいました 新生DOOMです。 大分変わりましたねぇ。 初代は『おお、奥行きがあるよ!』と3Dで表示されている事に驚いたものです。 と、書いておこう(笑) 左上にFPSが出ておりますが、Fury X+6700Kで120以上出るようです。 もちろん設定はフルHD…
表題のゲームをやっていたりします。 年末のSteamのセールで買ったんだっけかな? 画面はこんな感じ 最近のゲームはどれも綺麗ですが、どちらかというとテクスチャの解像度が 高いだけだよねとかエフェクト類で派手に見えているだけという物も増えてきました…
静か~にしていたなろぐの人です。 FreeSync対応ディスプレイとFury Xなんて物を買ってしまったので 大人しくしてるしかなかったんですね。 で、折角なのでゲームでも進めようとBioShockをぺちぺち遊んで 漸く終了しました。 Win10で動かしたのですが 音が出…
Steamで探索セールが始まりましたよっと http://store.steampowered.com/ ハロウィンから大して期間が開いてないんですけどね。 ついでにすぐクリスマス、年末でセールがあるでしょうし。 と思いつつも以下のゲームを開発。 Door Kickers Hotline Miami NOT …
Bioshockを始めたと思ったらRageを立ち上げていた。 何を言ってるか(ry 何となくシングルFPSをやりたいな~とインストールはしてあったんです。 本編こそ終わらせていましたがDLCがまだだったのでそちらを進めます。 DLC The Scorchersのヒロインさん。 セ…
SteamのハロウィンセールでBioshock Triple Packを購入しました。 さっそくBioshock1を開始したのですが、どうにもFOVが近すぎです。 昔のゲームだからですかね?デフォルトの値が低すぎる気がします。 ついでにConfigから変更出来ないし…。 このままでは確…
Steamにてハロウィンセールが始まりました。 http://store.steampowered.com/ 今回のセールは毎度の事ですがホラーメインなので今一かもしれないです。 すぐに年末セールもありますしね。 それでもGTAVが33%OFF、DyingLightが半額なので持っていない人には良…
Steamのモンスターセール中ですが、予定通りDeadCoreを買いました。 物々しい絵面ですが、やる事は単純でこのヘンテコな建造物を 上へ上へと登るだけ。 空中浮遊物なので落ちるとさようならですけどね(笑) 銃を持っていますが敵を倒す訳ではなく、各種ギミ…
現在セール中で60%OFFなStyx: Master of Shadowsですが、日本語化がありました。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TiS8fXahlSfIFQ-V_ZKD6Nh6iXwgh3yNrbD_2szsQPQ/edit スクリーンショット こんな話だったんですね。 いや、本当に翻訳して頂いた有…
待ちに待った?Steamのセールが始まりましたよ。 http://store.steampowered.com/ 初日の12日(日本時間)はGTAVとMetroがメインかな? 結局GTAVは自分に合いませんでした。 売出し中のソフトの不満を書くのもなんですが。 ○大して跳べない ○走るとすぐ疲れ…
DyingLightの話ですが、5月末?のパッチで日本語版の血液表現が 緑から赤へと戻されたそうです。 戻すくらいなら最初から規制しないで欲しいものですよ。 で。 規制緩和だけなら大歓迎だったのですが、ついでに余計な事まで してくれちゃいました。 海外版で…
さながらゾンビのようにGWを過ごしていたなろぐですこんばんは。 最終日にようやくゲームをしていましたよ。 超高い。怖い。 これも高い。怖い。 夕日が綺麗ですね。鉄パイプを持ってますけど。 洋ゲーにしてはかなり美人さん。 という訳で欲しかったDying L…
大して進めてませんが・・・微妙。 オープンワールドだ~ひゃっはーという感じで 始めてみたものの、パッとしないなぁ。 遭遇イベントが少ないからかな? 個人的にはSkyrimの方が楽しいかな。 走り回るだけで面白かったしなぁ。 景色の変化が少ないのがダメなの…
GTAVを始めたものの、進め方に悩んでドライブばかりしてます。 車よりバイクの方が楽しいですね。 うっかり飛ばし過ぎると事故りますが(笑) で。 もう一つ期待していたDying Lightがそろそろ発売だったなーと 昨日確認するもまだ予約となっていました。 延…
GTAVのPC版が解禁になりましたよ。 i7-4790K+GTX980(350.12使用)のメインPCで動作中。 フルHD、アンチエイリアス項目以外全てMAX、FXAAオン、MSAAx2、リフレクションMSAAx2 という設定でほぼ60FPS以上を維持出来ている感じです。 ※高度なグラフィックス設…