異方性フィルタリング(AF)の有無は、テストに使用したRadeonHD4870の
CatalystAIが邪魔した可能性が・・・。
この辺の検証は後回しに。
CatalystAIが邪魔した可能性が・・・。
この辺の検証は後回しに。
先に書いたレジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\PlayOnline\SQUARE\FinalFantasyXI
の0000がMipmapのONOFFになっています。
0がMipmapOFF、1がONになります。
更に2~5?まであげられ、数値の上昇と共に画像が滑らか(ぼやける)になります。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\PlayOnline\SQUARE\FinalFantasyXI
の0000がMipmapのONOFFになっています。
0がMipmapOFF、1がONになります。
更に2~5?まであげられ、数値の上昇と共に画像が滑らか(ぼやける)になります。
これはもしかすると、Mipmap適応時の異方性フィルタリングのかかり方の調整
だったりするのかな?とか思っています。
こちらの検証も後ほど。
だったりするのかな?とか思っています。
こちらの検証も後ほど。
とりあえずMipmapON、AF16xの設定で、上のレジストリ0000を1(デフォルト)と
3に上げたものの比較画像を貼っておきます。
画像は300%拡大したものですが、かなり違いがわかります。
(上の画像のAFがあまり効いてない気がする。これも要再検証)
3に上げたものの比較画像を貼っておきます。
画像は300%拡大したものですが、かなり違いがわかります。
(上の画像のAFがあまり効いてない気がする。これも要再検証)
MipmapON 1


MipmapON 3

