新型コロナが猛威を振るっていますが流石にやられっぱなしは
腹が立ちますね。
そんな訳で一般人でも協力出来るプロジェクトに参加してみました。
すでにあちこちのメディアで紹介されております
Folding@Homeです。
公式サイトはこちら
https://foldingathome.org/
やり方はPC Watchさんを見ればわかるかも?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243458.html
同様のプロジェクトにBOINCのWorld Community Gridなんかもありますね。
こちらにはこっそり参加しておりまして11年になります。
ガンマーカーでは長年頑張ったで賞なダイアモンドバッチを頂きましたよ。
さて、Folding@HomeですがCPU、GPU両方に新型コロナCOVID-19の宿題が
落ちてきます。ただし、必ずしもCOVID-19では無いのが歯がゆいところ。
うちの今の結果はこんな感じ
i9-9900Kに5700XTなメインPCです。
夜中はうるさいので止めていますし、たまにPowerをLightにもしていますので
全力ではないです。
まだ5日なので1日2万ちょいというところですかね。宿題の重さにも由りますね。
名前あり、チーム参加でやっておりますが未所属でも全然問題ないです。
ちなみにチーム162は日本で最大最古であろう2chのチームですね。
難しいのはこれで頑張ってもすぐに治療、治癒の役に立たないところ。
対コロナの薬品、成分が見つかっても臨床試験があるんですよね。
今から始めても1年とか1年半とか言われていますし。
まー何もしないよりは良いと思いますがサクッと解決する方法は無いものですかね。