なろぐ2

PC関連のメモ帳

カクツキが嫌いなんです

PCを使い始めてずーっと戦っているのがカクツキ。
大嫌いなんですよね。
インターネット老人会員なので当初はストレージの
遅さでカクカクと格闘。
で、これがSSDになってグッと改善されたと思ったのに
相変わらずゲームではカクカクカクカク。

 

コンシューマー機では平気だったりすると大分悔しい
思いをします。
ま、コンシューマー機は専用ハードに専用OSだったり
した上にPCより画質低めだったりしますからね。


という事でPCでゲームを動かした際のカクツキ、英語だと
StutterとかStutteringを極力減らそうという試みが
以下の通り。

 

 

○グラフィックボードのドライバをアップデート
 発売直後のタイトルに対しては発売時期の直後辺りに
 対応のドライバが出る事が多いです。
 これを適用する事によってカクツキが激減する可能性が
 あります。
 案外ドライバのアップデートを行わない人って多いんですよね。

 
○OSのアップデート
 Windowsは多いと週1くらいのペースでアップデートが入ります。
 不具合の修正が多いですが必ずしも良くなるとは限らず一つ
 良くなって他がダメになる場合も多々あったり。
 OSの構造が複雑になりすぎたせいもあるのでしょう。
 そんな訳でアップデートによって直る場合もありますし、
 そもそも何かの不具合修正等が含まれますので必ず行いましょう。
 
○電源プランを変更する
 メーカー製PCなどの場合電源プランが『バランス』やメーカー
 謹製のプランになっている場合があります。通常の使用であれば
 無駄に電力を食わないバランスは良いのですが、ゲームの場合
 フルパワーで動いて欲しいのでバランスはあまり良くありません。
 この場合『高パフォーマンス』に切り替える事でカクツキが
 無くなる事があります。
 
Xbox Game BarをOFFに
 設定→ゲームから辿れるXbox Game Barは画面の取り込み等出来る
 ものですが如何せん足を引っ張る事の方が多かったりします。
 という事でオフにします。
 
○全画面表示の最適化を無効にする
 ゲームプログラム本体のEXEファイルを右クリック→プロパティ→
 互換性に『全画面表示の最適化を無効にする』にチェックを入れる
 ちなみにSteamのゲームの場合、Steam→steamapps→common内に
 各ゲームのフォルダがあります。その下にゲームプログラム本体が
 あります。


BIOSのアップデート
 基本的に安定した環境であればBIOSのアップデートは必要
 ありませんが、クリティカルな不具合修正や性能の向上も
 含まれますので試すのもあり。
 カクツキ修正の場合は要因を潰す為にも必ずやりましょう。
 
チップセットドライバのアップデート
 Windowsのスケジューラ調整や電源プランの追加等、全く無関係

 では無い部分ですのでやってみて損はないかも。
 
NICドライバのアップデート
 個人的に結構重要だと思っているNICドライバのアップデート。
 スタンドアローン動作だった大昔と違って、今はインターネット
 接続が必須。しかも常時接続状態ですので思いの外負荷があります。
 ひと昔前では100Mbps程度だったものが一般向けでも10G回線等が
 ありますのでバカに出来ませんね。
 個人的にNICにARM辺りを載せてネットワーク処理を専任して
 貰いたいなとか思ったり。
 懐かしのKiller NICがそんなでしたっけ?
 
サウンドドライバのアップデート
 こちらも案外負荷のあるサウンド周り。
 可能な限り最新ドライバを使いたいものです。
 そういえばサウンドカードの影が薄くなったのもサウンド処理が
 大した負荷にならないからでしたか。
 大した負荷が無いといっても0では無い訳ですよね。
 任せられる処理は出来るだけ専用のハードにやって貰いたい派です。


○ゲーム本体のEXEファイルを管理者で実行する
 権限の問題でもっさりが出る事もあるようです。
 またUE4ではパフォーマンスが上がるとか上がらないとか。
 ソースはどこだっけかな。
 逆に管理者では上手く動かないプログラムもあるので要注意。


○ゲーム本体のEXEファイルをアンチウィルスから除外する
 アンチウィルスは常時状態の管理をしますのでゲーム本体を
 除外する事で良くなる場合も。
 除外しすぎに注意しましょう。
 

○Pagefileのサイズ調整
 稀に小さすぎるとカクツキが出る事も。
 OFFにするのはやめましょう。メモリが潤沢にあってもPagefile
 必須のアプリは存在しますので。


○USBハブの電源の管理
 電力の節約のために、コンピューターでこのデバイス
 電源をオフにできるようにする のチェックを外す
 
○使用していないサウンドバイスを全て無効に
 サウンドカードやUSB AUDIOを使用いる場合はオンボードサウンド
 OFFに。また、GeforceRadeon共にサウンド機能があるのでこちらも
 OFFにしましょう。

 

 

効果は?な海外にあった修正例
○壁紙のスライドショー
 案外負荷がある模様。
 1分で切り替わるようにしていると切り替えの度に
 カクツキが発生するとか
 これを見て更新間隔を1日にしてみましたが5分くらいで
 勝手に切り替わる…不具合か。
 
○フロントのUSBポートを使用しない
 フロントというと増設用ですかね。
 ここに刺しているとカクツキが出る事があるようです。
 やっぱり嫌いだUSB
 
○ネットワーク切断
 LANケーブルを引っこ抜いたらカクツキが無くなったと。
 バックグラウンドでも通信しますからねーと思ったら
 Wi-fiにしたら安定したとか。…そういうのもあるのか。
 
 

 


物好き用 超自己責任

○Message Signaled-Based Interrupts
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/kernel/introduction-to-message-signaled-interrupts
プログラムの割り込み設定を変更
MSI_utilとかで検索すると簡単に設定出来るプログラムが落とせます。
ちなみにマザーボードメーカーのMSIとは関係無いです。


○コア分離
 OFFにする

 

○制御フローガード(CFG)
 規定でオフにする
 

○ASLR
 規定でオフにする
 
TPM
 使用しない

 

 

長々と書きましたがこれだけやってもダメな時はダメですね。

そもそもプログラムが悪い事もありますが、Windowsの場合

ソフトウェア、ハードウェアの組み合わせパターンが山のように

ありますので全ての事象を解決って難しいんですよね。