Linux(今回はCentOS5)からTeraStationや玄箱へアクセスすると
日本語が化けるのはNAS側のSambaに問題がある?
そういえばUbuntuの時も対処した記憶があるのですが、何をやったか
綺麗サッパリ忘れてます(笑)
ぐぐるぐぐる。
/etc/samba/smb.conf の
[global]に
dos charset = CP932
unix charset = UTF8
display charset = UTF8
を記述。Samba再起動で治った。
ん~これでOKなのかな?
http://www.half-done.com/blog/?page_id=601
↑ここを参考にさせて貰いました。感謝