なろぐ2

PC関連のメモ帳

SATA3.0を使ってみた

さて、昨日写真だけ貼って放置していたSATA3.0カード
PCIE GEN2 SATA6G を使ってみました。
http://www.mvkc.jp/product/asus/other/pcie_gen2_sata6g.php

動作確認済みマザーは殆どP55ですが、現在使用中のP6T(X58)でも
問題なく認識し、動作しております。

さて、では実際にベンチを取った結果です。
スペックは毎度の通り
i7-920@4GHz、メモリ2GB*6、P6T、Windows7 64bit
SATAカードのドライバはASUSのWebサイトにあった1.0.0.1036を使用しています。

テストにはシステムディスクに使用しているX25-Eとアプリケーション用に
使用しているSATA3.0対応のC300を用いました。

まずはP6T直付けのICH10Rで計った結果
マイクロソフト製のAHCIドライバを使用


C300
イメージ 2



次にPCIE GEN2 SATA6Gに接続


C300
イメージ 4



まずは目的の物ではないX25-Eから。
うーん、全体的に見ると下落方向です。
流石にSATA2だとICH10Rの方が良いかなという感じです。

次に本命C300。
公称値には届いておりませんが、圧巻のリード300MB/sオーバーです。
ただ無理にSATA3.0に接続しなくても良いかな?とかも思ったり(^^;
あえて外す必要も無いので、マザーなどに付いているのならば3.0を選びましょう。

そういえば最初にC300を計測しようとしてエラーを見ました。
カード付属の6gb対応ケーブルで何とか無事動作。
流石にSATA2のケーブルじゃダメなのかな?
エルミタージュ秋葉原さんにケーブルをテストした記事がありましたが
http://www.gdm.or.jp/review/satacable/index_01.html
こちらでは殆ど問題なしのようなんですよね。
自分の使っているケーブルが品質悪かったのかも(笑)
SATA3.0対応のケーブルでも買い揃えようかな…。