メインPC
【CPU】Intel Core i7-4790K【COOLER】Noctua NH-U14S
【M/B】Asus MAXIMUS VI HERO
【MEM】G.SKILL F3-2666C11D 4GB*4 計16GB
【VGA】MSI Geforce980Ti
【SOUND】オンボード
【LAN】オンボード(intel)
【SSD】SanDisk Extreme Pro 240GB(システム)
【SSD】Intel SSD 750 400GB(Origin用)
【SSD】OCZ VECTOR150(ドライバ類)
【SSD】Intel DC S3500 120GB(予備)
【SSD】Crucial M550 512GB(Steam用)
【SSD】Intel DC S3700 400GB(ページング用)
【POWER】Corsair CMPSU-1000HXJP
【CASE】Corsair CC600T
【KB】Realforce106(PS/2)
【MOUSE】Logicool G402
【MONITOR】Iiyama Prolite G2773HS
【OS】Microsoft Windows10 Pro x64
セカンドPC
【CPU】AMD FX-9590【COOLER】ThermalLight Silver Arrow SB-E Extreme
【M/B】ASRock 990FX Extreme9
【MEM】SANMAX SMD-32G28NP-16K-Q 8GB*4枚 計32GB
【VGA】GIGABYTE 290X
【SOUND】ASUS Xonar U7
【LAN】NetXtreme II BCM5709+オンボード(インテル)
【SSD】OCZ VECTOR(システム)
【SSD】OCZ VECTOR150 256GB(アプリ)
【SSD】Corsair Neutron GTX 240GB(アプリ)
【HDD】東芝 MQ01ABD100H(アプリ)
【HDD】東芝 DT01ACA20(仮想PC用)
【HDD】WD20EZRX(仮想PC用)
【POWER】Corsair CMPSU-750HXJP
【CASE】CC600TWM-WHT
【KB】RT6652TWJP(PS/2)
【MOUSE】Logicool G400s
【MONITOR】Asus PB287Q
【OS】Microsoft Windows10 Pro x64
こちらもOSをWindows10に。
記事にはしてませんがVMWare Workstation12 Playerに変わっています。
Win10で問題なく動作中。
GPUを290Xに替えたのでCPU、GPU共にAMD且つ高発熱な
冬向けPCとなりました。(夏場もこのままでしたけど)
そういえばサウンドに使用していたRecon3Dが完全にお亡くなりに。
認識すらしなくなりました。
そんな訳でメインについていたXonar U7を装備。好調です。
記事にはしてませんがVMWare Workstation12 Playerに変わっています。
Win10で問題なく動作中。
GPUを290Xに替えたのでCPU、GPU共にAMD且つ高発熱な
冬向けPCとなりました。(夏場もこのままでしたけど)
そういえばサウンドに使用していたRecon3Dが完全にお亡くなりに。
認識すらしなくなりました。
そんな訳でメインについていたXonar U7を装備。好調です。
DVD視聴用PC
【CPU】AMD A10-7850K【COOLER】Heligon HE02
【M/B】ASUS A88XM-A
【MEM】AMD R9 2400 8GB
【VGA】オンボード
【SOUND】Asus Xonar STX(オペアンプ変更)
【LAN】オンボード
【SSD】Radeon R7 SSD
【HDD】MB0500EBNCR
【POWER】Enhance ATX-0340N(ファンレス)
【CASE】OWLTECH OWL-612-SLT/N
【KB】怪しいNMB OEMキーボード
【MOUSE】Logicool G400
【MONITOR】BenQ XL2410T
【OS】Microsoft Windows8.1 Pro
殆ど変わらず。
ああ、CPUクーラーを替えましたね。
AMDオンリーだ~と喜んでいたのですが、容量不足が気になったので
黒キャビを追加。MicroServerに載っていた奴です。
ケースがみすぼらしいので替えたいな。
ああ、CPUクーラーを替えましたね。
AMDオンリーだ~と喜んでいたのですが、容量不足が気になったので
黒キャビを追加。MicroServerに載っていた奴です。
ケースがみすぼらしいので替えたいな。
LIVA
【CPU】Celeron N2807【MEM】2GB
【VGA】オンボード
【SOUND】オンボード
【LAN】オンボード
【SSD】eMMC 64GB
【KB】中国製Bluetoothキーボード
【MOUSE】Logicool M557
【MONITOR】BenQ XL2410T
【OS】Microsoft Windows8.1 with Bing
小型無音PC
特定の作業のみをさせるにはもってこいですね。
音楽、動画鑑賞程度ならこれ一台で十分です。
中国製キーボードは半年経たずにQ、A、Zのキーが効かなくなりました・・・。
特定の作業のみをさせるにはもってこいですね。
音楽、動画鑑賞程度ならこれ一台で十分です。
中国製キーボードは半年経たずにQ、A、Zのキーが効かなくなりました・・・。
※蛇足
非動作時はスリープに移行するようにしてあるのですが、夜中に突然ONになりました。
ホラーや怪談の場合
『うわーーーー!!霊か?祟りか?超常現象か?』
実際
『ああ、何かアップデートが入ったか、パケットが飛んできて起きたかな?』
モニタの電源OFF→おやすみなさい。
こんなもんです(笑)
後で調べたところ、WindowsUpdateのようでした。何も3時にやらなくても。
非動作時はスリープに移行するようにしてあるのですが、夜中に突然ONになりました。
ホラーや怪談の場合
『うわーーーー!!霊か?祟りか?超常現象か?』
実際
『ああ、何かアップデートが入ったか、パケットが飛んできて起きたかな?』
モニタの電源OFF→おやすみなさい。
こんなもんです(笑)
後で調べたところ、WindowsUpdateのようでした。何も3時にやらなくても。