まー書くことが無いですね。
それでもボチボチネタが貯まったので。
それでもボチボチネタが貯まったので。
布団PCにしようと思ったのですが、熱すぎて厳しいですよ。
高解像度かつ高視野は良いんですけどね。
ま~価格なりといったところでした。
高解像度かつ高視野は良いんですけどね。
ま~価格なりといったところでした。
まーうちは16GBで十分ですし、ZEN用にもう16GBも用意してあるから~。
・・・でも安いんですよね。
・・・でも安いんですよね。

買っちまったい。
CFD扱いのCrucialDDR4-2400 16GB二本組みです。
不要なんですけどね。良いんです。欲しかったんです・・・
四本組みの64GB分を買わなかっただけ偉いと思おう(笑)
CFD扱いのCrucialDDR4-2400 16GB二本組みです。
不要なんですけどね。良いんです。欲しかったんです・・・
四本組みの64GB分を買わなかっただけ偉いと思おう(笑)
ちなみに毎度のMemtestは1本6時間半かかりましたよ。
更にメモリの容量が増えたらチェックが大変そうだ。
更にメモリの容量が増えたらチェックが大変そうだ。
○Insider Preview14942
Windows10のインサイダープレビュー版14942がリリースされました。
気になる記事を発見
PC Watchさんより
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1024231.html
Windows10のインサイダープレビュー版14942がリリースされました。
気になる記事を発見
PC Watchさんより
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1024231.html
3.5GB以上のメモリを搭載している場合、svchostのプロセス数が増加
ほうほう。
ほうほう。

うちは32GBで動かしていますが、おおぅこりゃ多い。
バラで表示してるだけかな?
心なしか動作が軽くなった気がしますよ。
バラで表示してるだけかな?
心なしか動作が軽くなった気がしますよ。
流石に10GB強のメモリ必須とするには早急ですが、そういったPC向けに
解放パッチみたいなのがあると良いのにな~。
解放パッチみたいなのがあると良いのにな~。
自作関連はどーにも停滞してる感じがするんですよね。
ZENはまだかZEN。
あとは3D Xpoint関連の製品くらいですかねぇ。
ZENはまだかZEN。
あとは3D Xpoint関連の製品くらいですかねぇ。
そういえばBF1は来週なんですね。
オンラインは結構真面目にやる方なので2戦くらいすると疲れるんですよね。
それにスナイパー無双だったというのをどこかで見てぐんにゃり。
様子見かなぁ。シングルはちょっとやりたい。
オンラインは結構真面目にやる方なので2戦くらいすると疲れるんですよね。
それにスナイパー無双だったというのをどこかで見てぐんにゃり。
様子見かなぁ。シングルはちょっとやりたい。
最近は規模が大きいゲームには手をつけてなかったりしています。
ブラウザで出来るタワーディフェンスとか、Hotline Miamiとか。
Hotline Miamiは終盤まで来ましたよ。音楽がノリノリで楽しいです。人を選びますが。
ブラウザで出来るタワーディフェンスとか、Hotline Miamiとか。
Hotline Miamiは終盤まで来ましたよ。音楽がノリノリで楽しいです。人を選びますが。
というだらだらでした。