FreeNasのバージョンが11.1-U2に上がっていました。
FreeNasをインストールしてあるMicroServerにはD-subがついていますので
イソイソとモニタを用意して接続。
FreeNas自体は生きているようです。
イソイソとモニタを用意して接続。
FreeNas自体は生きているようです。
で、見てみるとネットワーク設定が飛んでる。
DHCPサーバが建っていればデフォルトでIPを取得するようですがうちは手打ちなんですよね。
はいはいと設定して一応再起動…また飛んでるし。
設定ってセーブされないんでしたっけ?
まぁ良いかとIPを設定してWebブラウザで動作確認。
DHCPサーバが建っていればデフォルトでIPを取得するようですがうちは手打ちなんですよね。
はいはいと設定して一応再起動…また飛んでるし。
設定ってセーブされないんでしたっけ?
まぁ良いかとIPを設定してWebブラウザで動作確認。