なろぐ2

PC関連のメモ帳

Windows10で音飛びがあった(超長文)

長いです。凄く長いです。
※20210114更新
 ながーいので解決策だけ知りたい方は下の方からどうぞ

 

今一まとまりの無い文章なのは検証に時間がかかった上に、
直った!→直ってないの繰り返しで書き足しが増えたから。
7月の頭から格闘してたからな~。

 

うちの動画観賞用PCにRaven RidgeなRyzen5 2400Gが載っているのですが、
いつの日からか不明ですがサウンドに音飛びのような症状があるんですね。

 

頻度は大体20~30分に一度くらい。
ノイズというよりは音飛びかなぁ?
0.5秒くらい音と音の間隔が詰まって音が重なる感じ。
プルルとかトルルといった音が出ます。
症状はYoutube視聴中、NAS内のMP3再生中(MPC、Foobar2000)で発生。
最初はYoutube配信者の録画ミスかと思ったくらい。

 

ちなみにスペックは
Ryzen5 2400G、DDR4-2666 16GB、A320M-K、Xonar ESSENCE STX、Win10
発生頻度が稀なので検証が大変なんですよね。

 

早速原因究明開始。
Win10、音飛びなどで検索すると一番出るのがカニことRealtekのドライバが
原因という件。
ただしうちの場合Xonar STXなので除外。

 

次にサウンドのドライバを入れなおせというのがありました。
上記の通りXonarですがUniドライバを使用しております。
http://uni.maxedtech.com/asus-xonar-unified-drivers/#downloads
1.80a r3を新規に入れなおしてみる・・・まぁ変わらず。
念の為正規ドライバ8.1.8.1823も入れてみましたが一緒。

 

次いでこれまた良く出てくる解決案、BIOSチップセットドライバを最新版に。
8月5日段階で最新のBIOS4011とチップセットドライバ18.10.0601は適応済。
ついでにグラフィックドライバも最新の18.7.1 を当てたのは記事にしました。
これでも音飛びあり。

 

前後しますがHDMI経由のHigh Definition Audio Deviceをはじめとした
競合しそうなサウンドバイスは端から無効にしました。
が、効果なし。

 

では次。
SATAの省電力項目を変更。
電力オプションがRyzenバランスのままだったのでSATAのLPM設定を弄ってみます。
レジストリ
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings
\0012ee47-9041-4b5d-9b77-535fba8b1442\0b2d69d7-a2a1-449c-9680-f91c70521c60
項目内にあるAttributesを1から0に
リアルタイムで電源オプション→プラン設定の編集→詳細設定のハードディスク項目内に
AHCI Link Power Management - HIPM/DIPMという選択肢が追加されます。
ここをActiveに
でもまだダメ。

 

そろそろ厳しいぞ。次。
省電力関連の項目を弄る。
まずはBIOSから
Core Performance BoostとC-stateはDisableに。
Cool'n'Quiet切ろうと思ったら項目が無い。
安いマザーだからでしょうかね。上記二つだけ変更。
ついでにWindows内の電力オプションが上に書いたようにRyzenバランス調整になっていたのを
高パフォーマンスに変更。
(うちの場合はProcess Lassoが入っているのでLassoのハイパフォーマンスに変更)
※ちなみに高パフォーマンスであれば上のLPM設定はActiveだと思います。
これでもまだ音が飛ぶ。

 

そうそうシステムの復元も無効に。
ついでにハイバネーションも無効に
コマンドプロンプトで『powercfg.exe /h off』

 

うーむ、困りました。
貴様の弱点はここかー!!!
とCoreParkingをOFFにしてみましたが、一瞬良くなったかと思われたもののまだ音飛びは健在。
そもそもWin7以降は電源オプションが高パフォーマンスだと無効になるとか。

 

今回は急な不具合なので発生源の特定が難しい。
OSなのかアプリなのかサウンドカードかマザーか、別のハードか・・・。
一つずつ潰して解決するのならば良いのですが、OSを入れなおしたら直ったなんてのも
良くあるんですよね。

 

そうそう書き忘れ。
ストアアプリとCortanaは抹殺済。
怪しそうなサービスも止めてあります。
止めたサービスはこの辺から
※20210114リンクがYahooブログだった為更新
 日付が前後していますが気にしない

narolll.hateblo.jp

 

とりあえず出来る事はやる。
ハード周りも弄ってみる。
ネットワーク経由の音楽、映像再生中に発生する音飛びなのでNICも疑ってみる。
オンボードNICカニことRealtek製だったのでインテル製に置き換え。
ちょっと贅沢してi210-Tにしてみました。
が、音飛び変わらず。

 

それではとサウンドカードを刺しているスロットを変更してみる。
昔々はIRQの競合で云々・・・という問題が多々ありましたが、今では殆ど苦労しない
部分ですからねぇ。そもそもIRQの話が判る人がどれだけいるものか。
まぁこれも原因ではなく音は飛ぶ。

 

あとはOSの入れなおしかなぁ。
電源が劣化してきた可能性も捨てきれないんですよね。
更にいうとなぜか省電力系を全て切ってもクロックが変動するんです。
これが一番クサイ気がするのですが安いマザーなので設定項目が少ない・・・。

 

これはもうお手上げですかね~?
窓からマザーを放り投げて新しい物を買ったら安定したりして。
ま、それで解決しても問題が解けた訳じゃないのでモヤモヤは残ります。

 

 

解決編

散々検索したのですがまだ何か残ってないかな~とWeb徘徊。
んー、MSさんのコミュニティが目に付きましたが、申し訳ないけどMSさんの回答が
的を射た事が無いんですよねぇ。
お?
Windows 10 very brief audio stutter/buzzing/glitching everywhere
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-hardware/windows-10-very-brief-audio/7732139b-93ca-48fb-a942-0e069c79d1e5?page=7
>Please ensure you have disabled power saving mode for USB devices

 

アメリカのMSさんのサイトです。
Win10でオーディオに問題があるよ!というスレッド。

 

ふむ。そういえばデバイスマネージャーでUSBルートハブのプロパティにある
『電源の管理』

『電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする』
これが結構マウスの誤動作とかあったので切ってましたね。
今回も切ってあるはず・・・切ってなかった。

 

可能性がある限りぜんぶチェックしますよ。
オフオフと。
これで直ったらとんだうっかりものですねぇ。

 

音楽を連続再生させてテスト中・・・
1時間経過しても問題ないな。
Youtubeも平気。
直った?
直った気がする。
念には念をいれて三日間テスト。ふむ全く飛ばない。

 

なんてこったい。
USBに繋いでいるのはマウスとキーボードだけなんですけどね。

 

これ、最初からUSBの電源管理を弄っただけで直ったかどうかは微妙なところ。
省電力まわりの複合的な問題だったんじゃないかな~と推測します。
苦労はしましたが解決出来たので良しとしましょう。

 

やっぱりUSBは嫌いだ(・з・)