なろぐ2

PC関連のメモ帳

OC紆余曲折

さて、二枚目のHD7970が届いたばかりですが、動作チェックも程ほどに
再びOCを行ってみましたよ!

今回の7970はデュアルファンで見た目はリファレンスモデルじゃないんですよね。
ま~物は試しと前回使用したTahiti_XTGHz_C38601_BIOS_Jun29_2012を充ててみました。
前回の記事
http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/37547050.html

ふむ。書き込みは出来た模様。
再起動を促されたのでポチっと行ってみると…暗転してますよ?
やっちまったかーーーと焦るところですが、7970はBIOSが二つあるんですよね。
1から2に変更して再起動するとほら元通り。

OS起動後に再び1に戻し、BIOSの復元にチャレンジ。
AtiWinFlashを使用してます。
当然テストする前に元のBIOSは取っておいてありますよ!
では復元ゴー
『サブシステムIDが一致していません』
えー、なんでー(これに関しては後述)

もうBIOS1はダメになったものとして色々試してしまえ。
たぶん今回のGPUはPowerColorのOEM品だと思うんですよね。
見た目これですし
http://www.powercolor.com/global/products_features.asp?id=391
なのでTechPowerUPさんからPowerColor製の1050/1500のBIOSを落としてきて再挑戦。
同じものが入っているといわれたよ。
うーむ。

そういえば7970のBIOSをアップしている人をぐぐってみましたが
コマンドラインで行ってる人が多いんですよね。
何か違うのかな?
という訳でコマンドプロンプトから再挑戦。

>atiwinflash.exe -f -p 0 xxx.rom

で、バックアップしておいたBIOSを書き換えてみたところ、無事成功。
起動も問題なし。何か違うんですかね?(これについても上の後述と同じ)

では、PowerColor製のBIOSもきっといけるはず!!!
で、また暗転だよ(笑)

ここでちょいと気づきました。
BIOS書換え後の起動でPCのファンは回るんです。しかもキチンと起動してるようで、
最初はフル回転から徐々に速度が落ちてる。ついでにキーボードのNumLockも点灯したり。
これってもしかして画面が写らないだけ?
というか昔も同じような状況があったような…。
まさかと思い、暗転の状態のまま今まで接続していたHDMI端子からDVIに変更してみた。
写ったーーーー
しかもクロックがちゃんと1050/1500になってる!
これは嬉しい。

このまま新生FFXIVベンチをループさせてみましたが問題なし。
デュアルファンのおかげか75度程度で収まってますし良い感じ。


**********

さて、気になった部分に関して
Tahiti_XTGHz_C38601_BIOS_Jun29_2012を充てるとサブシステムID(SSID)を
書き換えるようです。
で、Win上からAtiwinflashをそのまま行うと、SSIDが違うよって怒られます。

そこでコマンドプロンプト
>atiwinflash.exe -f -p 0 xxx.rom

さらっとコマンドを書いてるところが多いのですが、-fとか-pというオプションの
指定をキチンと理解しているんでしょうかね…。
ちょっと怖かったのでオプションの詳細を調べてみました。
(自分もコマンド打った後に調べたんですが(笑)

ちなみに
>atiwinflash.exe /?
で一覧が出ます。
当然コマンドは管理者モードで。

-p<num> <file>
Write BIOS image in file <File> to flash ROM in Adapter<NUM>
NUMで指定したGPUBIOSイメージ(FILE)を書き込む
NUM指定は複数GPUがある場合。0は一番目
※参考
http://www.overclock.net/t/1353325/tutorial-atiwinflash-how-to-flash-the-bios-of-your-ati-cards
0: First PCIe Slot
1: Second PCIe Slot
2: Third PCIe Slot
3: Forth PCIe Slot

-f
force flashing regardless of security checkings
セキュリティチェック無視で強制上書き


という訳で-fオプションをつけているので強制上書きするんですね。

今回は結局ファンだけ異なるリファレンスモデルだったようです。
ただし、書換え直後の起動ではHDMIが写らなかったのは謎です。
一時的にダメだったのかもしれませんが原因は不明です。
個人的にDVIの方が好きですし、特にHDMIを使用しなければならない状況でも
ないのでこのままで良いかな。
なにより冒険出来たのはデュアルBIOSだからですね。
これが一つだったらこんな無茶は出来ません(笑)

うちの場合はたまたま上手くいきましたが、今出回っている7970は独自モデルが
多そうです。
Tahiti_XTGHz_C38601_BIOS_Jun29_2012はリファレンスモデルにしか適用出来ないと
いう話を聞きますし、失敗後のコマンドプロンプトからの強制上書きでも直らないという
例もありましたからお勧めは出来ません。

コマンドとか全然平気だし、BIOSを一つ飛ばしても余裕でしょ。
という漢気のある方だけ挑戦してください。
今回の記事を真似て失敗したとしても泣かないように。
起動したとしてもOC版のBIOSがキチンと動くという保証もないですしね。
自己責任でどーぞ。