#ゲーム
AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.3 for Cyberpunk 2077 and PAYDAY 3がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は件名の通り〇Cyberpunk 2077:Phantom Liberty〇PAYDAY3 上記2つのゲーム最適化ドライバとなって…
リメイク版のDead Spaceがセールをしていたので買ってみました。 store.steampowered.com 9月26日まで40%オフです。 さて、一応オリジナル版は途中までやっていたので大体の流れは把握済。まだ全然序盤ですが思っていたよりもオリジナルに忠実なのは良いです…
追記のMetal:Hellsinger インストールも済んで遊んでみるかなーと。 まぁデモで一度やっていますからね。 序盤は目新しい感じは無… うおーーー なんですかねデモより楽しい。 しかもゲームしながら頭、縦振りですよ。 確かコンボが繋がっているとBGMに音声が…
Steamのサマーセールはあと1日ちょっと残っていますが個人的買い物は終了。 こんな感じ。 ○The Witcher 3: Wild Hunt 予定通り?購入。6600XTでフルHD、ほぼ最高設定でも平均FPSが70以上でした。思いの外軽い?とか思いましたが6600XTがフルHDなら頑張れてい…
毎年恒例のSteamサマーセールが開始されました。 store.steampowered.com 期間は2023年6月30日~2023年7月14日午前2時まで(日本時間)となっております。 今回はどうしますかね。最近ゲームを起動するのが面倒で放置ばかり。一旦起動すれば遊ぶんですが。 …
そもそもそこまでBLUE PROTOCOLにはまっている訳でも ないんですけどね。 さて、動画視聴用のPCには中古の特価品で購入した久しぶりのGeforce GTX1070が載っておりました。そこそこ良い感じには動くものの何だか少し物足りず。古いGPUでもありますからね。 …
6月14日に国産MMO?なBLUE PROTOCOLが正式サービス開始となりました。 blue-protocol.com 流石にネットゲー初日にありがちなログイン祭りやサーバーメンテ祭りがあったようですが、15日の夜の段階ではあっさりとログイン可能でした。 前のネットワークテスト…
表題のBLUE PROTOCOLのネットワークテストに参加しております。 参加したPCのスペックはこんな感じCPU:Ryzen5 5600 マザーボード:ASUS TUF GAMING X570-PLUSメモリ:DDR4-3600 CL18 128GBVGA:GTX1070(531.29)OS:Windows11(Build:22621.1413) フルHD…
自分でも書いておきながら気づいたら終わってました。 1日勘違いしていたのでちょっと欲しかった物がお流れ。 次にまた考えよう。 という事で今回は一本だけ購入 SEKIROを買いましたよ。 まだチュートリアルで遊ばれています。 XBOXコントローラーで動かして…
毎年恒例のSteamスプリングセールが開始されました。 https://store.steampowered.com/ と書きつつも突然始まっていてビックリだったり。 いやー最近ゲームをするのも面倒でね。と思いましたがPowerWash SimulatorのFF7ステージは全てやりましたし、MuseDash…
昨日書いたバイオハザード RE:4のデモの話続きというか蛇足。 なんで重くなるかね?と調べてみると画質設定内のイメージクオリティが原因のようで。レンダリング解像度を上げているので負荷が大きいのは当然なんですけどね。 ちなみにノーマルの100%がこれ …
Steamにて3月24日に発売となりますバイオハザード4のリメイク版のデモがリリースされました。 store.steampowered.com 画質設定はかなり細かく調整出来ます。が、正直あまり変わった感が無いような。 FidelityFX Super Resolutionの1と2が実装されていますが…
PCを使い始めてずーっと戦っているのがカクツキ。大嫌いなんですよね。インターネット老人会員なので当初はストレージの遅さでカクカクと格闘。で、これがSSDになってグッと改善されたと思ったのに相変わらずゲームではカクカクカクカク。 コンシューマー機…
開発してるんだかしてないんだか不明であったバンダイナムコ製MMORPG BLUE PROTOCOLですがなんとか作り続けているようで、ベンチマークソフトがリリースされました。 ダウンロードは公式サイトよりhttps://blue-protocol.com/ 5GB強ありますのででっかいです…
大作はすぐに取り掛かれないし(エルデンリングもあるので)いざやろうとした時にはかなり値が下がっていたりするんですよね。という訳で小物を3点ほど。 ○ Milk inside a bag of milk inside a bag of milk store.steampowered.com 評価の高かったホラー?…
2022年を一旦〆ましたがセールがあるのを忘れていました。 という事で毎年恒例のSteamウィンターセールが開始されました。 store.steampowered.com どうやら年末年始の休日間は開催されているようです。(1月5日まで) 絶好の積ゲー崩し期間なのにまた増やし…
24日からかな?と思っていましたが、海外時間の22日から だったんですね。 という事で2022年のSteamオータムセールが開始されました。 store.steampowered.com 期間は日本時間で11月30日の午前3時頃までです。 さて、予想通りエルデンリングは下がりませんで…
買っちゃいました。 11月23日(日本時間だと24日?)にSteamのセールが あるという話ですが全く無視で特攻。 たぶん安くならないだろうと踏んだ結果です。 Amazonで売っているSteamのコードがちょっと安いんですね。 あとギフトのポイントがあったのでつい。…
ペルソナ4を進めていると書いた気がしますがまだやってます。 今はこの辺。評価が高いこのゲームですが…うーん。やることなすこと本編攻略に繋がっている感じがして遊びなのに遊びが無いという感じがヒシヒシと。 部活やる、友達と交流するという行為が結局…
Oriが終わりましたので積んであったSteam版のペルソナ4 ザ・ゴールデンをインストールしてみました。 store.steampowered.com 一度開始直後のムービーシーンに入る直前にゲームが落ちて、これはヤバいかな?と思ったらその後は通常進行。何かタイミングが悪…
3割くらいかと思ったら6割くらいまで進んでいました。 で、先ほど終了。 プレイ時間は約27時間。 で、終わった感想。後半は音楽も聴きながら遊びましたが秀逸でした。映像は前にも書いた通りトップクラスの綺麗さ。 ただねぇ話は全然面白く無いです。なんで…
Ori and the Will of the Wispsを始めました。 store.steampowered.com 前作Ori and the Blind Forestからの一応続編とはいえやっていればちょっと初期登場キャラの過去が分かるよという程度。 操作や攻撃方法が初代から変わっております。初代はどちらかと…
先日正式版がリリースされましたPowerWash Simulatorですが 全ステージクリアしました。 アーリーアクセス版から遊んでいたのでステージ数は そこまで多くないかな?と思いましたが、エンディングで 全ステージが表示されるのを見ると結構ありましたね。 最…
ただひたすら建造物を掃除するだけのゲームPowerWash Simulatorが1.0となり正式リリースとなりました。 store.steampowered.com 目出度くはあるのですがなぜ『祝?』としたのか。多少ネタバレにはなりますが先行して注意を喚起。 新ステージがいくつか追加さ…
Steamのサマーセールが終了しました。 今回は微妙でしたね。というか欲しいものがElden Ringくらいしかなかったり。Elden Ringが安くなるのは大分先でしょうね。 等と言いつつも少し買いました。 Necesse store.steampowered.com トップビュー形式のテラリア…
Steamがサマーセール中なのでライブラリを覗いたりストアを覗いたりの繰り返し。 で、久しぶりにMuse Dashを立ち上げたら何だこりゃ曲がまた増えてる。 しかも10曲、20曲レベルじゃない気が…。 総曲数はきっちり数えた訳ではないですが380曲くらいある感じで…
毎年恒例のSteamサマーセールが2022年も開催されております。 store.steampowered.com とはいえ買うもの無いような気もします。龍が如く7が大分下がりましたがシリーズを山ほど積んでいるので今買ってもなぁという所。 store.steampowered.com トップに並ん…
そんな訳でENDER LILIES終了 store.steampowered.com A、B、Cのエンドを見ました。 残念ながらアイテムは全回収できていません。 総プレイ時間は40時間でした。 まー良作でしたね。かなり遊びやすく設計されていると思います。やられてもロストする物はあり…
〇Slay The Spire 思い出したように再開しました。 何とかアイアンクラッド、サイレント、ディフェクトはレベル3 までクリア。四人目は手をつけていません。 これ最初のアイアンクラッドの難易度が高いですね。なぜ最初に 持ってきたんだか。 ヘタッピながら…
Steamゲーの話です。 ○PowerWash Simulator まだアーリーアクセス版ですがいくつかステージが追加されておりました。 この辺り 大型ステージとしては地下鉄のホームが追加されましたが…個人的にはクソマップ。 広いだけで楽しくないんですね。それでなくても…