#Windows
AMD Software: Adrenalin Edition 23.5.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は ○Diablo IV への最適化 また ○Performance optimizations for Microsoft Olive DirectML pipeline for Stable Diffusion 1.5 on A…
Geforce用ドライバ535.98がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/535.98/535.98-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は○Diablo IVでのDLSS3のサポート○System Shockで…
メインPCが7800X3Dとなりランクアップした訳ですが、マザーボードがB650とミドルレンジに落ちてしまいました。個人的に個々のPCからHDDは卒業、SATAも容量が必要なPCにのみ載せている感じです。 で、メインPCは全てNVMe SSDなのでスロットが最低3つとPCIeバ…
ASUS製X670Eマザーボード TUF GAMING X670E-PLUSの BIOS:1618がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.asus.com 特記事項は○fix M.2 default mode for factory test うん?うーん、何でしょうねこれ。ファクトリーテスト用にM.2デフォルトモ…
AMD Software: Adrenalin Edition 23.5.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は ○The Lord of the Rings: Gollum の最適化となっております。 その他、解決済みの問題と既知の不具合があります。詳細は上記リリ…
Geforce用ドライバ532.03がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://us.download.nvidia.com/Windows/532.03/532.03-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は○4060Tiのサポート ゲームへの対応は○The Lord …
AMDチップセット用ドライバ5.05.16.529がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com チップセットドライバが更新されるのは久しぶりな気がします。マザーボードメーカーからほんのりバージョンが上がったドライバは見かけましたが。 今…
ASUS製X670Eマザーボード TUF GAMING X670E-PLUSの BIOS:1616がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.asus.com 特記事項は○ Update AGESA version to ComboAM5PI 1.0.0.7a○ Support 48/24GB high-density DDR5 memory module.○ SoC voltage…
マメに更新しないと備忘録にならないよなーと思いつつPCスペックをアップ メインPC【CPU】 AMD Ryzen7 7800X3D【COOLER】 ThermalRight Le Grand Macho【M/B】 ASUS PRIME B650-PLUS-CSM【MEM】 G.Skill F5-6000J3238G32GX2-RS5K【VGA】 玄人志向 Radeon RX …
ChatGPTとか最近ではGoogleのBardなどが出てきました。凄いと噂なので触ってみました。 今回はまだ試験運用中のBardhttps://bard.google.com/ うーん。まぁ分かっちゃいましたが検索で知りえない情報は出てきませんね。検索結果をそれとなく読みやすいテキス…
今更ですがRyzen7 7800X3Dでベンチです。 5800X3Dからの乗り換えと、WQHDでの性能差が見たい人用かなと。 テストは ・ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク ・BLUE PROTOCOL ベンチマーク の2種 ○PCスペックCPU:Ryzen7 7800X3D マザー…
漸く組み立てましたよと。 CPU:Ryzen7 7800X3DMB:ASUS PRIME B650-PLUSMEMORY:G.Skill F5-6000J3238G32GX2-RS5K こんな感じです。 CPUは空箱でメモリも写っていませんが一式。 いやー面倒だった。 まず5800X3Dを外さなければならないのが面倒。下手な入れ…
散々迷った挙句に買ってしまいましたよ。 ソケットAM5なRyzen7 7800X3Dです。 いやーここ最近の中で一番悩んだかも。前にも書いた通りCPUだけで無くマザーが要るそしてメモリも要るというダブルパンチ。ついでに言うと5800X3Dでも十二分過ぎる性能があるので…
ASUS製X670Eマザーボード TUF GAMING X670E-PLUSの BIOS:1601ベータがリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.asus.com 特記事項は○ Update AGESA version to ComboAM5PI 1.0.0.7○ Support 48/24GB high-density DDR5 memory module.○ SoC vo…
Geforce用ドライバ531.79がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/531.79/531.79-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は○REDFALL 上記ゲームでのDLSS3サポート ○Showgu…
昨日の今日じゃないか 再び ASUS製X670Eマザーボード TUF GAMING X670E-PLUSの BIOS:1414ベータがリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.asus.com 特記事項は以下の通り○SoC voltage for Ryzen 7000 series limited to a maximum of 1.30V t…
AMD Software: Adrenalin Edition 23.4.3がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は STAR WARS ジェダイ:サバイバー の最適化 不具合修正として○World War Z:AftermathにてVulkanを使用すると赤色の 破損が起こる問…
ASUS製X670Eマザーボード TUF GAMING X670E-PLUSの BIOS:1412ベータがリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.asus.com 特記事項は○SoC voltage for Ryzen 7000X3D series limited to a maximum of 1.30V to protect the CPU and motherboard…
あれ、今は単にPCというんでしたか。大体のWindowsの画面左上にあるアイコンです。各種ドライブにアクセスするので使用頻度が高い物ですね。 うちのメインPCですがWindows11を起動し、30分位でしょうか?暫く放置した後で動作をさせようと左上の『PC』のアイ…
ASUS製X670Eマザーボード TUF GAMING X670E-PLUSの BIOS:1409がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.asus.com 特記事項は○Update AGESA version to ComboAM5PI 1.0.0.6○TPM 2.0 security update○Recommended for optimum performance with…
AMD Software: Adrenalin Edition 23.4.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は ○Dead Island2○Boundary 上記ゲームの最適化 特にDead Island2は4K環境+4.1比較で7900シリーズでは14%アップ6000シリーズでは15…
Geforce用ドライバ531.68がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/531.68/531.68-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は○STAR WARS ジェダイ:サバイバー○Dead Island …
さて7800X3Dが発売になりました。どうやら当初の予想とは異なり初回の弾数は結構豊富なようですね。 一応自分も半確保状態ではあります。まだ手元には無いですけどね。 で。実際導入したらどのくらい変わるのかなとベンチを漁ってみました。 確かに5800X3Dか…
ASUS製X670Eマザーボード TUF GAMING X670E-PLUSの BIOS:1408がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.asus.com 特記事項は○Improve system performance and stabilize AMD Ryzen 7000 X3D series processors という事でRyzen7000X3Dシリー…
Geforce用ドライバ531.61がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/531.61/531.61-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 公式サイトにはまだ上がっておりませんがそのうち出るでしょう。…
という訳で7950X3D発売からあっという間でしたね。毎度の通り金曜日ですか。日にちをずらして金曜日に売り始めるのは分からなくも無いのですが午前中からなのは謎。暇人しか買えませんが。 これで在庫が豊富なら良いのですが多分少ないでしょう。7800X3Dは70…
ASUS製X670Eマザーボード TUF GAMING X670E-PLUSの BIOS:1406がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.asus.com 特記事項は○ Update AGESA version to ComboAM5PI 1.0.0.6○ 7000X3Dとの互換性向上の為、1406へのアップデート推奨○ TPM 2.0 s…
Geforce用 Hotfixドライバ531.58がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより nvidia.custhelp.com 今回の修正事項は○Geforce RTX30シリーズででThe Last of Us Part1をプレイすると ランダムでクラッシュする問題○531.18でアサシンクリード Origins…
AMD Software: Adrenalin Edition 23.4.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は ○Meet Your Maker 上記ゲームのサポート また23.3.2にもありましたが○The Last of Us Part1 上記ゲームの最適化が含まれます。 ち…
表題のBLUE PROTOCOLのネットワークテストに参加しております。 参加したPCのスペックはこんな感じCPU:Ryzen5 5600 マザーボード:ASUS TUF GAMING X570-PLUSメモリ:DDR4-3600 CL18 128GBVGA:GTX1070(531.29)OS:Windows11(Build:22621.1413) フルHD…