なろぐ2

PC関連のメモ帳

AMD Application Compatibility Database Driver って何?

先ほどAGESA ComboAM5PI 1.2.0.3搭載BIOSとそれに対応したドライバ7.01.08.129がリリースされました。 narolll.hateblo.jp narolll.hateblo.jp 早速β版BIOSですが入れてみた所まで書きました。で、チップセットドライバも入れなおそうと試したところ お?AMD…

そろそろAGESA1.2.0.3搭載BIOSが出てきそうです←β版BIOSがリリースされました

ASUS製AM5マザーの話です。 先日、チップセットドライバ7.01.08.129の話を書きました。 narolll.hateblo.jp で。 その時に書いた対応BIOSですがROG以外のTUF、PrimeとB 650以下のマザーにもそろそろAGESA1.2.0.3版がリリース されるようです。 というか推定B…

あと一週間ですね なENDER MAGNOLIA

待ちに待ったENDER MAGNOLIAの製品版開始が一週間+1日になりました。 store.steampowered.com 殆ど変更は無かったのでストアページを見ていなかったのですが年末に開発から報告があったんですね。 「ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist」アーリーアクセス版…

AMD Ryzenチップセット用ドライバ 7.01.08.129リリース

AMD Ryzenチップセット用ドライバ7.01.08.129がリリースされました。 ですがAMD公式にはまだ上がっておりません。ASUS製AMDマザーの一部で公開されております。ダウンロードは以下のURLより www.asus.com どうやら次のBIOS、AGESA ComboAM5Pi 1.2.0.3を搭載…

久しぶりのインテルCPU

うちを見に来ている大半の方は『AMD好きな人なんだな』と思っているでしょうが以前は両方使っていたんですよ? ただAM4マザーの使いまわしが便利すぎだったのと(2025年でもまだまだ現役ですし)、そこにX3Dモデルでゲーム特化もあって 移行しにくかったんで…

超PC初心者向け ゲーミングPC セットアップ指南

身内向けに書いていたのですが案外需要があるかも?という事で公開。自作経験者には不要な事項ですので流し読みで。 〇PCをセットアップする箱から各パーツを出したら、モニタ、本体、キーボード、マウス、あとLANケーブルだけを繋ぐ。 出来るだけPC本体は壁…

RTX5000シリーズ発表

現在開催中のCESにてRTX5000シリーズが発表になったようですね。 www.itmedia.co.jp どうも一番下の5070が4090と同パフォーマンスという話で盛り上がっています。ちょっと調べたところ、海外での話ではDLSS4でフレーム生成して4090のネイティブに追いつくよ…

キオクシア製珍品SSD XG7

某所にて売られているのをみつけて買ってきました。 XG7キオクシア製のNVMe SSDです。 www.kioxia.com どうにも情報が少ないSSDです。ほぼOEMで流通していたようでDELL製PCに載っていました。 自社製のコントローラーという話もありますが前のXG5、XG6はPhis…

Primocache 4.4.0 リリース

あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします といっても邪魔な『この'ms-gamebar'リンクを開くことができません』ウィンドウを消す narolll.hateblo.jp これを更新したのが新年一発目なんですけどね。 さて、有り余るメモリをキャッシュ…

邪魔な『この'ms-gamebar'リンクを開くことができません』ウィンドウを消す 更新版

邪魔なms-gamingoverlayのウィンドウを消す の関連記事です。 narolll.hateblo.jp 何かms-gamingoverlay関連で来る人が多いなーと見ていて思い出しましたうちの環境だとXBOXコントローラーをONにすると こんなウィンドウが出るんですね。うちはStoreアプリを…

2024年総括

2024年も終了です。 なんかぼんやりな1年でしたね。と振り返ってみると2023年末にも同じような話をしていたりしました。これ!という買い物も9800X3D位でしたし。(細々と買い物はしていましたが) とにかく何もかもが高いのがネックですね。折角日本でもE-S…

そういえば九日ナインソール

8月に一旦エンディングまで到達した九日ナインソールですが store.steampowered.com バージョンアップが入ってボス戦モードが解放されていました。 上から二番目の『戦闘の記憶』というやつです。どのボスも苦戦する下手プレイヤーなので好んで再戦はしたく…

うわ、凄いなーなRTX5090とRTX5080の価格の噂

あくまでも噂です。決定ではありません。NVIDIAは土壇場で価格変更をしてくる事があるそうなので話半分でどーぞ。 Gutu3dさんより www.guru3d.com 元ネタは@wxnod氏のXでのポストのようです。 @momomo_us pic.twitter.com/iHt1qpxIbr — Алексей (@wxnod) 202…

2024年 Steamウィンターセール 開始

毎年恒例のSteamウィンターセーが開始しました。 store.steampowered.com 予定通りではありますがつい2週間前にオータムセールが終わったばかりなので購買意欲はそこまで高く無いですね。どちらかというと買い逃しを拾う感じですかね。 それでも気になった物…

あらまMX500が

Guru3DさんよりMicron Stops Manufacturing Crucial MX500 SATA SSD Series www.guru3d.com SATA接続のSSDとして人気の高いMX500の製造が終了なようです。 これは結構残念かも。最近はNVMe接続のM.2 SSDが増えたせいかSATA接続のSSDが大幅に減ってきているん…

TUF GAMING X670E-PLUS 及び PRIME X670-P-CSM BIOS 3067リリース

ASUS製X670EマザーボードTUF GAMING X670E-PLUSおよびASUS製X670マザーボードPRIME X670-P-CSMのBIOS3067がリリースされました。 www.asus.com 変更点は以下の通り〇Updated AMD AGESA to version 1.2.0.2b〇Fixed a few fan-related bugs and improved over…

Arrow Lakeのファームウェアの話

Guru3Dさんより Promised Intel Performance Fix with Intel Arrow Lake Firmware Update Seems To Dissapoint www.guru3d.com Arrow Lakeのパフォーマンスが伸びない、メモリのレイテンシが大きいという問題を解決する為にマイクロコード0x114の新ファーム…

Ryzen7 9800X3D 在庫の話

Videocardz.comさんよりAMD expects Ryzen 7 9800X3D availability to improve throughout the quarter videocardz.com 人気の大変高いゲーマー向けCPU、Ryzen7 9800X3Dですが予想されていた通り第一弾以降かなり買いにくくなっております。日本への輸出が制…

AMD Software: Adrenalin Edition 24.12.1リリース

AMD Software: Adrenalin Edition 24.12.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は〇マーベル・ライバルズ〇Microsoft Flight Simulator 2024〇DRAGONAGE : THE VEILGUARD〇野狗子: Slitterhead〇デルタフォース〇…

Geforce Game Ready Driver 566.36リリース

Geforce用ドライバ566.36がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/566.36/566.36-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は〇インディ・ジョーンズ/大いなる円環〇Warhamm…

またRecallに一言

大分前からRecallには否定的な立場です。 narolll.hateblo.jp narolll.hateblo.jp というかAI搭載もどーなの?という感じは変わらず。 そんな中Recallを試したという記事窓の杜さんより「以前見たアレって何だっけ?」をAIがあいまい検索してくれる「Recall…

2024年Steamオータムセール獲得物

ちょっと早いですが2024年Steamオータムセール獲得物 あと4日ほど残っておりますがSteamのオータムセールでの買い物終了です。 〇アンチャーテッド store.steampowered.comとりあえず買っておくかという感じ。 〇Echo Point Nova store.steampowered.com こ…

2024年 Steamオータムセール 開始

毎年恒例のSteamオータムセールが開始しました。 store.steampowered.com 予定通りでしたね。 開催期間は12月4日午前10時(PT)となりますので日本時間だと5日の午前3時くらいまででしょう。 個人的に気になるもの 〇アンチャーテッド store.steampowered.co…

AMD FAN FES 2024 in AKIBA 関連の話

先日のAMD FAN FES 2024 in AKIBAに関した記事が出ておりました。 Akiba PC Hotlineさんより akiba-pc.watch.impress.co.jp まぁメインの話題は大人気のRyzen7 9800X3Dの話ですね。秋葉原だと各店舗で大体20~30個の入荷だったようです。この辺は発売直後に…

気になる残りのRyzen9 9000X3Dシリーズの噂

Videocardzさんに残りのRyzen9000シリーズのX3Dモデル、9900X3Dと9950X3Dの噂が出ております。 videocardz.com 発売は2025年1月末らしいという事。これはまぁ順当?でしょうか。 問題は3DVキャッシュの存在。9900、9950モデルはCCDを2つ連結しているCPUであ…

ゲームを買いましたよ

山ほど積んでるんですけどね 〇Metro Exodus store.steampowered.com Gold Editionがかなりの安売りしていたので購入。 もうセール期間は終わってしまっています。 大分前に発売されたゲームなので既に配信で見ていたり。 ちなみに最初のワンコに噛まれて終…

Ryzen7 9800X3Dのベンチとか

そんな訳でZen5アーキテクチャ採用のRyzen7 9800X3Dに交換しましたのでベンチとか取ってみました。 スペック〇AMD Ryzen7 7800X3D → Ryzen7 9800X3D〇ASUS PRIME X670-P-CSM(BIOS:3057)〇G.Skill F5-6000J3238G32GX2-RS5K〇玄人志向 Radeon RX 7900XTX(Ad…

9800X3D 買えました

Ryzen7 9800X3Dを買うことが出来ました。 変な写真なのは申し訳ないです。後で撮りなおします。 初日の瞬殺具合を見て呆然。全くダメだと思っていたんですけどね。自分が買ったところには10個くらいかな?ありましたがもう売り切れのようです。 ただまだちょ…

これ、無理じゃね?

www.gdm.or.jp なんか前の話と変わってきましたね。 ある意味予想通り? 個数を出してるところもあるんですが軒並み20個以内。 …とてつもなく少ないんですが。 0一つ多くても良いくらいなんですがね。 どう見ても売れるCPUかと思うんです。 何の因果かインテ…

Geforce Game Ready Driver 566.14リリース

Geforce用ドライバ566.14がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://us.download.nvidia.com/Windows/566.14/566.14-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は〇S.T.A.L.K.E.R 2: Heart of Chornobyl〇Micro…