2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
AMD Software: Adrenalin Edition 22.6.1 がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は ○F1 2022 への最適化 その他、修正済みの問題と既知の不具合があります。詳細は上記リリースノートでご確認ください。 もう6月も…
Geforce用ドライバ516.59がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/516.59/516.59-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は 『F1 22』でのNVIDIA DLSS、レイトレーシング…
AMDチップセット用ドライバ4.06.10.651がリリースされました。 リリースノートおよびダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は以下の通り〇New program support added.〇Six new drivers added.〇Fixed pop-up message "AMD Chipset Softwa…
Steamがサマーセール中なのでライブラリを覗いたりストアを覗いたりの繰り返し。 で、久しぶりにMuse Dashを立ち上げたら何だこりゃ曲がまた増えてる。 しかも10曲、20曲レベルじゃない気が…。 総曲数はきっちり数えた訳ではないですが380曲くらいある感じで…
毎年恒例のSteamサマーセールが2022年も開催されております。 store.steampowered.com とはいえ買うもの無いような気もします。龍が如く7が大分下がりましたがシリーズを山ほど積んでいるので今買ってもなぁという所。 store.steampowered.com トップに並ん…
そんな訳でENDER LILIES終了 store.steampowered.com A、B、Cのエンドを見ました。 残念ながらアイテムは全回収できていません。 総プレイ時間は40時間でした。 まー良作でしたね。かなり遊びやすく設計されていると思います。やられてもロストする物はあり…
Geforce用ドライバ516.40がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/516.40/516.40-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は 『Fall Guy: Free for All』への最適化 その他…
MSI製X570マザーボードMEG X570 UNIFYのBIOS:7C35vADがリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-X570-UNIFY/support#bios 今回の変更点は以下の通り ○ Update to AGESA ComboAm4v2PI 1.2.0.7.○ Change the def…
Windows11の次期大型アップデート 22H2のリリースプレビュー版がリリースされました。こんな感じ という事で前々から噂されていた通り22H2のOSビルドナンバーは22621で決定ですね。 早速ISOファイルをダウンロードしておりますが手持ちのWindows11は既に2262…
〇Slay The Spire 思い出したように再開しました。 何とかアイアンクラッド、サイレント、ディフェクトはレベル3 までクリア。四人目は手をつけていません。 これ最初のアイアンクラッドの難易度が高いですね。なぜ最初に 持ってきたんだか。 ヘタッピながら…
Innogritという会社がありまして。 http://www.innogritcorp.com/en/index.html SSDのコントローラーを作っている会社です。 あまり聞きませんが元Marvellの最高技術責任者が同志を 率いて興した会社だそうで。 採用例は少ないですが日本ではあまりメジャー…
ASUS製X570マザーボード TUF GAMING X570-PLUSのBIOS:4403がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより ASUS TUF GAMING X570-PLUShttps://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-GAMING-X570-PLUS/HelpDesk_BIOS/ 特記事項は〇Update AMD AM4 AGESA V2 …