なろぐ2

PC関連のメモ帳

ネットワーク関連

AI万歳!AI様様 では無い

最近のAI押しはちょっと引くんだよねー。良い事ばかりでは無いのにと思っていたら PC Watchさんより 新キーの追加でアクセル全開のCopilot in Windows pc.watch.impress.co.jp >個人的には今、自分の問いかけに対するCopilotの回答を 100%信用するわけには…

Mellanox ConnectX-3とWindows11

今回はネットワークカードMellanox ConnectX-3の話。 いまだに10Gの導入はハードルが高いですね。前にも書いた気がしますが・NICが高い・スイッチが高い・熱もすごい・PCI-Ex4スロット以上が必要(今のところ)という感じで難題が山積みです。 それでも10GNI…

Truenasの話 2023年8月

現在うちで稼働中のTruenasはHP製のMicroServer Gen10なのですがメモリ、CPUのグレードが上がれば速度の向上に繋がるかなーという感じのテスト等を行ってみます。テスト機は前にメモリが64GBまで載る事が判明したA320M-K。 テスト機スペックCPU:Ryzen5 3500…

ちょっと古い10G NICですよ なX540-T1

NASに使用しているMicroServerには10G NICのMellanox製 ConnectX-3(10G)が載っているのですがイマイチ性能が 伸びない気がしたり。出来れば一旦インテル製NICでも動かしてみたいななどとも思っていました。 そんなところにX540-T1を見つけたので買ってみま…

チップは何カニ? TP-LINK TX201

お求めやすい価格のネットワーク機器を販売している TP-LINKさんから3300円で買える2.5G NICが発売になるそうです。 www.tp-link.com へー。 で、気になるのは搭載しているチップですが残念ながら カバーが付いているようで見えません。 そういう時は公開さ…

TrueNas+10Gでもう少しパフォーマンスを上げたい

最近PCの拡張幅が少なくて困っています。まぁSSDを買ってるじゃないかと言われると何も言えませんが。 で。弄れる部分をと探してみた所、ありました。NASを速くしよう。 NASの構成は書いたような書いていないようなこんな感じです。 TrueNAS-13.0-U1.1 Micro…

個人用TrueNas設定 備忘録

システム→調整 で記述 Variable Valueで記載 まずはTypeをSYSCTLの項目 kern.ipc.somaxconn 2048 kern.maxvnodes 250000 net.core.rmem_default 67108864 net.core.rmem_max 67108864 net.core.wmem_default 67108864 net.core.wmem_max 67108864 net.inet.t…

VMWare Workstation PlayerからNASに繋がらなくなった

正確には 『VMWare Workstation Player上の仮想PCからNASに繋がらなくなった』 です。 単純にNASに繋がらないという事象とはちょっと異なりますので、そもそも全くNASに繋がらない とか 実機PCから繋がらない という方は余所の情報の方が当てになります。 と…

TrueNASが煩いな 再び

以前TrueNASが煩いという話を書きました。 narolll.hateblo.jp 前の原因は定期的にHDDへログデータを書き出していた事で アクセスが断続的に続くというものでした。前回はシステムディスクであるSSDに逃がして解決でした。 で。暫くとても静かだったのですが…

TrueNASが煩いな

普段ヘッドフォンをしている事が多いので気にしていませんでしたが、TrueNASがガリゴリ煩いんですね。アクセス、CPU負荷もほぼ無いのにHDDが鳴る。音のパターンは 結構定期的で約4秒くらいでゴリゴリと鳴って止まる感じ。 初めは変なアクセスがあるのか(外…

ちょっと欲しくなったのでルーターを変更

今まではNECの業務用ルーターIX2105でしたが次も同じく NECのIX2207へ CPU、FLASH ROM、DRAMと全てスペックが二倍になっております。更に一番の強みはポートがすべてギガビットになった事。2105は100MB/sまででしたからね。 とは言っても回線がよわよわのVDS…

NAS暴走

さて、前の話でNAS用PCを新調した話を書きました。 特に問題も無く快調に動いていたのですが推定TrueNAS 12.0-U7導入辺りからNASの挙動が不安定に。 普通に動いてはいるのですがやたらと発熱が凄い。部屋は寒いのにCPUが80℃超えとかしてますよ。 こんな感じ …

LANケーブルを増やしてもネットは速くならない

ねとらぼさんより nlab.itmedia.co.jp 本当かい?記事内には2~3本繋げてもネットは速くならないとあります。これはもしかして4本とか8本とか32本とかまで繋がないと速くならないのかも!!! (;´▽`)y-~~ まぁ。なんだね。 最近はネットが便利になりすぎて何…

TruenasでSMB設定(躓き防止の個人用メモ)

TrueNasのWindows共有(SMB)設定内で躓いた部分 個人的に困ったのでメモ。 前からこの設定ってありましたっけ? 共有の設定でPurpose(目的)という部分があります。 ここ通常はDefault share parametersで問題ないのですが(現在はNo presets)うっかり弄…

TrueNas-12.0-U5.1でiSCSIトラブル

該当する人はほぼ居ないかもしれませんがメモ。 どうやらTrueNasの12.0-U5.1では一部の環境でiSCSIが不調な模様。 症状はサービスが有効にならない。ただ別NASでは問題なく繋がったりするんですよね。 最初はWindows側の問題かと思ってイニシエーターを何度…

Aquantia製NICのファームウェアを強制的にアップデートする

うちにあるNIC、QNAP製の5Gbit NIC QXG-5G1T-111Cの話。 スペックに書いただけで影が薄かったですね。 www.qnap.com さて、このNICはAquantia(現Marvell)製のAQC111という チップが載っております。107は結構見かけますが111はあまり見かけないですね。ASU…

VMWarePlayer上のLinuxのネットワーク転送速度が遅い 続き

こちらの続き narolll.hateblo.jp TrueNasにiperf3が入っている事を知ったので転送速度を測ってみました。 前と同じくVMWarePlayer上のLinux(Mint)からNASへです。 むむむ。キチンと2.5Gbit出てますね。まーWindowsで出てるので当然といえば当然なんですが…

VMWarePlayer上のLinuxのネットワーク転送速度が遅い

題名の通りです。今回はVMWarePlayerのゲストOSの話。同環境にあるWindows10と比較してもなんだか遅いんですよね。 以下テスト環境VMWare Workstation Player 16 ホストRyzen9 5950X、メモリDDR4-3600 128GB、i225-LMWindows10(19043.1081) ゲスト(ハード…

『.it』って何だ?

最近PC関連の事項を調べていて感じた違和感。トップレベルドメインが『.it』が異常に多い。しかも中身はスカスカだったり。 以下、ちょいと『windows10 stuttering』とWindows10でのカクツキの事象を検索して出た結果。 ちょっと抜粋してもこんなに。アドレ…

iSCSIを飛ばす +追記

※20210520追記 約10日ぶりにiSCSIの接続を試したところ再びRTL8125からの NasのHDDを正常にマウントできず。 症状は前と同じ2TB+残りという感じにフォーマットが切られ ドライブ文字も割り当て出来ません。 iSCSIのイニシエーター、ターゲットと止めてもみ…

TrueNasでRealtekのRTL8125を使う

結局NICカードを買ってしまいました。 今回はノーブランド。RTL8125は3枚目だよ。 前2枚はヒートシンクが付いていませんでしたが今回のモデルには ありますね。常時稼働目的なのでちょっと安心かも。 そんな訳で昨日の続きです。 前回はこちら narolll.hateb…

TrueNasで10Gと2.5G NIC導入

うちのNASが10G対応になったのは大分前ですが備忘録も兼ねてメモ。 MicroServer N54Lをベースにしておりますので、0からだと 参考にならなかったり別途用意するものが出てくる可能性が あります。 2021年5月の段階でTrueNasのバージョンは12.0-U3.1となって…

これは何の通信だろう?

何の気なしにWindowsの通信状況を確認してみようと思いTCP Monitor Plusを眺めていると何か変な通信が。 通信を行っているプログラムは『RadeonSoftware.exe』Radeon用のドライバプログラムですね。これがlocalhost(127.0.0.1)のポート4843に通信を行おう…

TrueNasにUSB3.0増設カード

うちで稼働中のTrueNas、USB HDDの扱いってどんななんでしょ? と試したらPOOLの追加、切断が簡単に出来るので取り外しが 思いの外楽でした。流石にRAIDを組んでいると面倒なのでしょうが自分の場合単体ストライピングという感じの変則ZFS利用をしているので…

iSCSIとかやってみる

ふと思い立ってNASのHDDをiSCSI接続してみました。 iSCSIというのは…ぐぐってください。ネットワーク上のHDDをローカルHDDのように使用出来る仕組み。案外面倒だったりもします。個人用の備忘録なので細かい設定やスクリーンショットは端折って いる上に分か…

TrueNAS CORE 

今までFreeNASの名称だったNAS用OSですがバージョン12よりTrueNASへと変更されました。 2020年の前半よりβ版がリリースされておりましたが10月に正式リリースとなったようです。 Freenas 11 TrueNAS CORE 12 キャッシュの使用量は一度リセットがかかっている…

Chromium OS派生 CloudReady

最近ChromeBookが各社から出ておりますね。 そういえばChromium OSってどうなった?とググると ちょっと前の記事ですが pc.watch.impress.co.jp ほうほう。使えるようになったのかな? そういえばうちでChromium OSを試したのはいつだったか と遡ってみると …

i225(QNAP QXG-2G1T-I225)

インテル製NIC i225、買っちゃいました。 QNAP製のQXG-2G1T-I225です。 前に書いたi225ですが narolll.hateblo.jp やっぱり欲しくてこっそりと米アマゾンに注文しておりました。丸々ひと月以上かかりましたけどね。10月7日現在でも注文するとひと月くらいは…

そろそろかなと20H2

Windows10、次期アップデートの話。 Release Previewに19042.xxxこと20H2がアップされましたので手持ちのWindowsを上げてみました。 8月26日にリリースされた19042.487で漸く何度デフラグ(Trim発行)を行っても『最適化が必要です』になっている症状が直り…

だらだら7月

〇ルーター契約をOCNのV6アルファに変更したのは前の話ですが、それに伴ってルーターが専用の物となっておりました。見た目からNECのAtermのOEM品なのですがNEC製の割にイマイチよろしくないです。 なぜか接続が切れたりする症状があり、検索すると同様の 方…