なろぐ2

PC関連のメモ帳

VMWare Workstation PlayerからNASに繋がらなくなった

正確には

VMWare Workstation Player上の仮想PCからNASに繋がらなくなった』

です。

 

単純にNASに繋がらないという事象とはちょっと異なりますので、
そもそも全くNASに繋がらない 

とか

実機PCから繋がらない

という方は余所の情報の方が当てになります。

という事で殆ど自分用の備忘録です。


ちなみに
インターネット(Web)には繋がる
NASへのPingも通る
こんな状況でNASに接続出来ないという症状です。

 

 

さて症状が出るまでの経緯を。

 

前の記事でセカンドPC TUF GAMING X570-PLUSのBIOS
アップしました。
うちのセカンドPCは母艦(ホスト)で仮想PC(ゲスト)を

複数動かしています。

 

BIOSアップ後にWeb閲覧用の仮想PC1(Win11 Pro)を起動

するとネットに繋がらない。同じく動画視聴用の仮想PC2

(Win11 Home)を起動するもやはり繋がらない。

 

これは直し方を知っています。
BIOSをアップした事でVMWareの仮想NIC設定が飛んだようです。
前もありましたし。
これはvmnetconfigで設定をデフォルトに戻す事で直ります。

 

※vmnetconfigに関してはこちら

narolll.hateblo.jp

 

 

 

閑話休題
仮想NICの設定をリセットして仮想PC1と2を再び起動してみます。
ふむふむWebに繋がるようになりましたよ。

 

さてNASに繋げるかとネットワークドライブに設定しているNAS
クリックすると…繋がりませんよ?
ぐるぐる時計は回るものの繋がる様子がありません。

 

以下状況箇条書き 仮想PC1、2共に同じ
・Webには繋がる
NASへのPingは通る
・仮想PC1、2のWebブラウザからNASの設定画面に接続出来ず
・母艦からはNASに繋がる、NASのWeb設定にも接続可能
・仮想PC1、2以外の仮想PCからはNASに繋がる
・別PCからは当然NASに繋がる

 

同一母艦上の仮想PCで挙動が異なるのがポイントですかね。

 

 

という事で色々やってみます。
VMWare Toolsの再インストール
 確か仮想ネットワークドライバも含んでいたはずなので
 はい×

○仮想PC、母艦、NASの再起動
 まずやるべき対処方法ですね
 これも×

○まー関係無いと思いますがarpテーブルのキャッシュをクリア
 コマンドから『arp -d』で消えます
 これも×
 
○『ネットワークパスが見つかりません』なんてのも出てました。
 『ネットワークパスが見つかりません』『Pingは通る』で検索すると
 普通にSMB1.0/CIFSを有効にしろとか出るんですね。
 セキュリティに問題があるから無効なんですが有効にするって

 良いんですかねぇ。
 ま、この辺りは母艦、別の仮想PCからは繋がるので却下×

 


 

さて、解決というほどでも無い解決方法。
NASに繋がらない仮想PCのデバイスマネージャーからネットワーク

アダプタ(うちの場合はvmxnet3)を右クリックしてアンインストール

します。

この時ドライバーは消さないように。

 

次いでアンインストール後デバイスマネージャー上部の操作から

ハードウェア変更のスキャンを選択して更新します。
これを行うと再び仮想NICを認識してドライバが勝手にインストール

されます。
これで終了。スカッと直りました。

 

 

vmnetconfigの設定が飛んだ状態で起動したのが仮想PC1と2でした。
その状態で起動したのでドライバ設定がおかしくなったのかも

しれません。
という事でインストールされているドライバを一旦消して入れ直す

事で復帰でした。