Radeon Software Adrenalin 22.2.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項はTotal War: Warhammer IIIへの最適化。 そしてこっちの方が重要かもしれないSmart Access Memoryの 最適化が含まれます。 アサシンクリー…
Geforce用ドライバ511.79がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/511.79/511.79-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は ○Elden Ring○GRID Legends○Total War: Warhamm…
正確には 『VMWare Workstation Player上の仮想PCからNASに繋がらなくなった』 です。 単純にNASに繋がらないという事象とはちょっと異なりますので、そもそも全くNASに繋がらない とか 実機PCから繋がらない という方は余所の情報の方が当てになります。 と…
ASUS製X570マザーボード TUF GAMING X570-PLUSのBIOS:4203ベータがリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより ASUS TUF GAMING X570-PLUShttps://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-GAMING-X570-PLUS/HelpDesk_BIOS/ 特記事項は〇Update AMD AM4 AGE…
Geforce用Hotfixドライバ511.72がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより nvidia.custhelp.com 今回の修正事項は○G-SYNC互換ディスプレイ使用時、NVIDIAコントロールパネルから 手動でG-SYNCを無効にした後、再度有効に出来ない問題 ○Call of Dut…
先日までSteamで旧正月セールが行われておりましたが、 これを買いました。 store.steampowered.com VAMPIRE SURVIVORSという見下ろし型シューティング? 実は全然セール対象では無かったんです。元の値段が300円ですからね。 起動画面はこんな感じ レトロな…
Radeon Software Adrenalin 22.2.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は○Dying Light2○Lost Arkへの最適化。 その他にVulkan1.3及び2022年のロードマップのサポート 上記以外の修正済みの問題、既知の不具合が…
Geforce用ドライバ511.65がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/511.65/511.65-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は2月5日に発売予定のDying Light 2 Stay Human …
まー下がるとは思っていませんでしたが。 エルミタージュ 秋葉原さんより www.gdm.or.jp 前にGPUの価格が上がるのか、それとも下がるのかという話を書きました。 narolll.hateblo.jp 書いた通り為替が上がって、チップの単価も上げられたら値上げは必至。で…
Steamにて旧正月セールが開始されております。 store.steampowered.com このセール前からありましたっけ?ま、ユーザーが多いであろう中国関連のイベントはあってもおかしくないという所でしょう。 ただつい先月ウィンターセールがあったばかりですからね。…
前にちょこっとコメントの返答で書いたのですが今後数ヵ月でGPUおよびCPUの価格が上がるかも という話が出ております。 www.guru3d.com 記事によるとチップを製造しているTSMCがチップの価格を引き上げたとか。それに伴いAMD、Intel、Nvidiaなどなどのプロセ…
Radeon Software Adrenalin 22.1.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は○Tom Clancy’s Rainbow Six Extractionへの最適化。 もありますが、下の方がメインかも。 Radeon RX6500XTRadeon RX6500MRadeon RX6400Ra…
MSI製X570マザーボードMEG X570 UNIFYのBIOS:7C35vAC1がリリースされました。 実は2022年に入ってBIOSが2021年6月にリリースされた 7C35vAAまで戻されていました。 で、新しいBIOSがリリースされるかな?と思っていたら7C35vAC1(Beta)が出ました。 ダウン…
Geforce用ドライバ511.23がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://us.download.nvidia.com/Windows/511.23/511.23-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は14日に発売となりました(日本では15日)God of…
Radeon Software Adrenalin 22.1.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は○Monster Hunter Rise○God of War上記2つのゲームへの最適化。 その他修正済みの問題、既知の不具合があります。詳細は上記リリースノー…
以前TrueNASが煩いという話を書きました。 narolll.hateblo.jp 前の原因は定期的にHDDへログデータを書き出していた事で アクセスが断続的に続くというものでした。前回はシステムディスクであるSSDに逃がして解決でした。 で。暫くとても静かだったのですが…
あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。 さて、まだセール中のSteamですが今回の獲得物は今のところ2本のみ。 ○ENDER LILIES:Quietus of the knights store.steampowered.com メトロイドヴァニアな横スクロールアクションです…
いやー2021年も酷い年でした。そろそろ新型コロナも抜けるかと思いきやまだ継続してるじゃないですかー。やだー。 個人的環境はちょっと良くなったようなそうでないような。コロナ前は本当に良かったなぁ。 ○CPUAlder Lake凄いぞ!インテルの逆襲だ!!みた…
普段ヘッドフォンをしている事が多いので気にしていませんでしたが、TrueNASがガリゴリ煩いんですね。アクセス、CPU負荷もほぼ無いのにHDDが鳴る。音のパターンは 結構定期的で約4秒くらいでゴリゴリと鳴って止まる感じ。 初めは変なアクセスがあるのか(外…
今まではNECの業務用ルーターIX2105でしたが次も同じく NECのIX2207へ CPU、FLASH ROM、DRAMと全てスペックが二倍になっております。更に一番の強みはポートがすべてギガビットになった事。2105は100MB/sまででしたからね。 とは言っても回線がよわよわのVDS…
MSI製X570マザーボードMEG X570 UNIFYのBIOS:7C35vABがリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.msi.com/Motherboard/support/MEG-X570-UNIFY#down-bios 特記事項は○Support Windows 11○Update to AMD ComboAm4v2PI 1.2.0.5 という事でW…
毎年恒例Steamのウィンターセールが開始しました。 store.steampowered.com つい先日オータムセールがあったばかりなんですけどね。オータムセールで買ったゲームすらインストールもしていないのに。 お。BATTLEFIELD 2042がもうセール対象になってます。 st…
Geforce用ドライバ497.29がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/497.29/497.29-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項は○GTFO○Horizon Zero Dawn 以上のゲームへの最適…
さて、前の話でNAS用PCを新調した話を書きました。 特に問題も無く快調に動いていたのですが推定TrueNAS 12.0-U7導入辺りからNASの挙動が不安定に。 普通に動いてはいるのですがやたらと発熱が凄い。部屋は寒いのにCPUが80℃超えとかしてますよ。 こんな感じ …
何か色々散財してました。 ○Sound BlasterX G6うっかり衝動買い。中古のUSB Audioです。セカンドPCで使っていたXonar U7 MKIIからの変更。 ふむふむ、分かるレベルで音質は上がりました。ドライバは入れていないので最高音質は試せてないんですけどね。 音作…
Radeon Software Adrenalin 21.12.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 今回の特記事項は○Halo Infinite○Fortnite○Icarus上記3つのゲームへの最適化。 それとBlender3.0のRX6000シリーズサポートが含まれております。 その他修…
Geforce用ドライバ497.09がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://jp.download.nvidia.com/Windows/497.09/497.09-desktop-win10-win11-64bit-international-dch-whql.exe 今回の特記事項はICARUSへの最適化です。 また12GB版のRTX2060の…
Geforce用Hotfixドライバ496.98がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより nvidia.custhelp.com 今回の修正事項は○Youtubeでアイドル時や動画再生中にコントラストやガンマがおかしくなる ○ディスクリートGPUを搭載し、1440p/165Hzパネル搭載のOpt…
毎年恒例Steamのオータムセールが開始しました。 store.steampowered.com 前のハロウィンセールは書かねばと思っていたら終わっていました。 オータムセールは12月1日(たぶん日本時間の2日深夜)までです。 最近はまともにゲームをやってないんですよね。積…
Radeon Software Adrenalin 21.11.3がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより www.amd.com 何か11月はリリースのペースが早いですね。 今回の特記事項は○Microsoft Flight Simulator : Game of the Year Edition○Farming Simulator 22上記2つのゲ…