2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧
WindowsXPx64版のセキュリティパッチなのですが、何度あてても 早く入れろ~とばかりに黄色い盾が出てきます。 ぐぐると同じ症状の方がたくさん出てきて安心しました(笑) XPx64版って案外使ってる人がいたんだなーと違うところで嬉しかったり。
ふむ、日本時間13日の13時1分解禁だったんですね。>Phenom II X4 965 という訳で各社のレビュー等 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20090813_308769.html http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090812029/ http://ascii.jp/elem/00…
Phenom II X4 965の情報が出ませんねぇ。 ASCIIさんにあるように http://ascii.jp/elem/000/000/449/449878/ 955の価格が大分下落しているので、965を出すよってサインなんでしょうけど。 0時を跨いだら情報公開かと思っていたんですけどね。どうやら違うみ…
プロダクトマネージャー氏のTwitter http://twitter.com/CatalystMaker からリンクで http://pcper.com/#NewsID-7626 翻訳を通して読んでみたのですが、 QuakeConで先行して9.8を配布するよ。 でも一般公開は月曜なのさ。 という事でしょうか? でももしかす…
tweaktownさんに載ってました http://www.tweaktown.com/reviews/2869/windows_7_final_oem_vs_windows_vista_vga_performance/index.html 7の方はファイナルOEMとの事なのでRTM版かな? 数値比較は殆ど誤差程度の差ですね。 今後ドライバのチューニングでス…
本日8月12日、日本時間の7時からMSDN/TechNet向けにWindows7RTM版が公開されました。 http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_308487.html 先行で使えるようになるのは良いですねぇ。 何度かTechNet Plus サブスクリプションに登録しよう…
前に書きました新型X25-Mでパスワードを設定するとデータが破損するという 不具合の対策ファームウェアのようです。 URLはこちらから http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=17485 ダウンロード出来るファイルがISOなので、CDに焼…
毎度のプロダクトマネージャー氏のTwitterより http://twitter.com/CatalystMaker QuakeConの始まる木曜日に9.8を配布みたいな事を書いています。 QuakeConは13日からの予定でしたから、日本時間の金曜辺りに出るかな? そういえばQuakeConでは噂のRageの一…
実クロック3.4GHzのPhenomII 965が今週出てくるようですね。 エルミタージュ秋葉原さんより http://www.gdm.or.jp/voices_index.html#09080701 AM2+でたぶん動くんでしょうね。 i7も欲しいですが、マザー、メモリと買い替えになる事を考えると 手が出しにく…
大体好きな曲といっても、何度も繰り返すと飽きるんですけどね(^_^;) それでも好きな曲は?と言われて挙げられるとしたらこの辺 Ligaya/GOURYELLA 「Ferry Corsten」と「Dj Tiesto」の合作名義GOURYELLAの名曲ですね。 トランス好きになったのがゴア、サイケ…
トランスの話も書け~と自分で思うんですけどね(笑) 殆どテレビを見ないのですが、たまたま見た時に流れていたCMソング 『はじまりのうた / Sotte Bosse』 サビの伸びが良いですね~。 universalmusicjapanさんがPVをYoutubeにアップしています。 http://w…
これに変更 これですね。 http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu750txjp-pc.html メインPCに使っているのと同型です。 本当は http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu750hxjp.html こちらの80PlusGOLDに成りきれなかった奴が欲しかっ…
がっつりセスに捕まれて投げられています>< 相変わらず学習しない、進展しないので負けばかり。 こちらの技をガードした後にきっちりと投げなど入れてくれるのが嬉しいです;; まだまだEasiestからは抜け出せそうに無いです。 それでも何とかエンディング…
Rasphard's Diaryさんより http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3926.html 個人的に一番期待しているNC SoftのBlade&Soulのβテストが延期だそうです(>_<) 中々続報が無いなぁとは思っていたのですが、クローズドβテストが2010年以降ですか…。 まぁ開発中…
各メディアから情報が公開になっています。 GameWatchさん http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090807_307582.html 4Gamerさん http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090807001/ キャラクタの絵は実際の物なんでしょうかね? だとするとセル…
Game*Sparkさんより http://gs.inside-games.jp/news/197/19741.html 何も考えずにただ撃てば良いお馬鹿ゲームSerious Samが グラフィックを強化してリメイクされるそうです。 URL先を見てもらえれば解りますが、綺麗ですね。 ぁぁぁぁあああああ という懐か…
弱すぎるっ ちなみに対CPU、難易度EASIESTです(^^; やられたのは三回戦目 酷すぎて自分でも呆れます
さて、もしかすると190.56でフリーズしたのは偶々かもしれない などと思って他のベンチも回してみました。 バイオハザード5ベンチを動かしてみたところ、テストA、B共に完走。 数値も他と変わらずだったので、大丈夫かも?と思ったのですが、 次にデビルメ…
さて、昨日見つけました190.56を入れてみました。 時間が無いためストリートファイターベンチだけを動かしてみたのですが、 キャミィの出てくる場面でフリーズ。むぅ。 実はFFXIでも二回ほどフリーズする事があったんですね。今回も含めて三回目。 症状はど…
guru3dのforumに190.56なるβドライバの事が書いてありました。 どうやらOpenGL3.2サポートだとか。 ん~、各種ゲームには影響無いかな? 一応DL元はNvidiaのようなので怪しいものでは無さそう。 自分は落としただけで、試していないのでなんとも言えません(…
一昔前のメインメモリの容量ですねぇ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090803_306732.html ビデオメモリが2GBのRadeonHD4890だそうです。 オブリビオンのMODで大容量のテクスチャを使う場合には結構なVRAMを使用しましたが、 他のゲームではVRAM…
ストリートファイターIVの製品版を買いました。 大変下手なので練習している最中です。 動かない相手でも波動拳が出ませんよっと。 オンラインに繋げられるようになるのはいつの日か…。
Windows7のファミリーパックだそうです。 ITメディアさんより http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/01/news008.html HomePremiumのWindows7を三台までインストール可能だそうで。 個人的にはこれで十分ですね。 今だと複数台所持している人も…
また使いまわ…し http://www.playonline.com/ff11/topics/read/mumor2/ 今年もやるんかいっ(--; もういいよ、これは。