中古品だったのでBIOSが少し古い1402だったんですね。
MAXIMUS VI HEROの最新BIOSは1505となっており、一つ前の1504βから
Devil's Canyonとの互換性ありとの事。
(BIOSを上げずにCPUを刺して起動するのかどうかは不明です)
MAXIMUS VI HEROの最新BIOSは1505となっており、一つ前の1504βから
Devil's Canyonとの互換性ありとの事。
(BIOSを上げずにCPUを刺して起動するのかどうかは不明です)
1 まずUSBメモリをFAT32でフォーマット
2 ASUSのサイトからマザーボードに対応する最新BIOSをダウンロード
3 落としてきたBIOSを解凍し、マザーボード用のファイル名に書き換えてUSBメモリに保存
※MAXIMUS VI HEROの場合は落としてきたファイル名はMAXIMUS-VI-HERO-ASUS-1505.CAP
でしたが、M6H.CAPと書き換えます。書き換えるファイル名はマニュアル参照。
4 マザーボードに電源を取り付ける。24ピンと8ピン両方です。
※うちの場合は24ピンと4ピンでも問題ありませんでした。
5 指定のUSBポートに上で作ったUSBメモリを刺す
※刺すポートはマニュアルに載っています。
6 USB BIOS Flashbackボタンを長押しする。
※マザーボードの盤面上にあるようですが、MAXIMUS VI HEROの場合はUSBポートの
隣にありました。探しちゃったよ・・・。
7 ランプが点滅するので、点滅が終わるまで待つ。
こんな感じにCPU無しでアップデート
2 ASUSのサイトからマザーボードに対応する最新BIOSをダウンロード
3 落としてきたBIOSを解凍し、マザーボード用のファイル名に書き換えてUSBメモリに保存
※MAXIMUS VI HEROの場合は落としてきたファイル名はMAXIMUS-VI-HERO-ASUS-1505.CAP
でしたが、M6H.CAPと書き換えます。書き換えるファイル名はマニュアル参照。
4 マザーボードに電源を取り付ける。24ピンと8ピン両方です。
※うちの場合は24ピンと4ピンでも問題ありませんでした。
5 指定のUSBポートに上で作ったUSBメモリを刺す
※刺すポートはマニュアルに載っています。
6 USB BIOS Flashbackボタンを長押しする。
※マザーボードの盤面上にあるようですが、MAXIMUS VI HEROの場合はUSBポートの
隣にありました。探しちゃったよ・・・。
7 ランプが点滅するので、点滅が終わるまで待つ。
こんな感じにCPU無しでアップデート
8 ランプが消えたら電源を抜いて、CPUメモリその他諸々をつけて起動。
※各種設定は全て初期化されているので要再設定
ま~簡単ですねぇ。メモリもCPUも不要というのがかなり良いです。
※各種設定は全て初期化されているので要再設定
ま~簡単ですねぇ。メモリもCPUも不要というのがかなり良いです。
アイドル時には大分温度控えめなHaswellそのままですね。
排気も涼しいレベルです。
排気も涼しいレベルです。
CPUの項目を弄ってないのに4.4GHzなのが気になります。
クロックも電圧も落ちませんので、State関連がOFFになってるのかな?
クロックも電圧も落ちませんので、State関連がOFFになってるのかな?
後で負荷をかけてみますが、ソフトの読み通りに1.2Vが正しくて、4.4GHz動作で
熱くなかったらメインに昇格かもしれない。
Z87だからちょいと表示が変とかあるのかなぁ?
熱くなかったらメインに昇格かもしれない。
Z87だからちょいと表示が変とかあるのかなぁ?