4930Kと4790KでFF14ベンチを動かしてみた。
4930K+X79 Extreme6+DDR3-2400 16GB+290X+Win7
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
SCORE:14120
平均フレームレート:127.356
評価:非常に快適
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
SCORE:14120
平均フレームレート:127.356
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.140303-2144)
Intel(R) Core(TM) i7-4930K CPU @ 3.40GHz
16334.535MB
AMD Radeon R9 200 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1299
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.140303-2144)
Intel(R) Core(TM) i7-4930K CPU @ 3.40GHz
16334.535MB
AMD Radeon R9 200 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1299
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
SCORE:14250
平均フレームレート:128.334
評価:非常に快適
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
SCORE:14250
平均フレームレート:128.334
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_ldr.140303-2307)
Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz
16321.578MB
AMD Radeon R9 200 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1299
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_ldr.140303-2307)
Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz
16321.578MB
AMD Radeon R9 200 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1299
ドライバはどちらも14.6RC2を使用。
4930Kはクロックの上限を4GHzに、
4970Kはクロックの上限を4.4GHzにしてあります。
4930Kはクロックの上限を4GHzに、
4970Kはクロックの上限を4.4GHzにしてあります。
それでも差はちょっぴり
4930Kの方はDDR3-2400を使用している分、多少アドバンテージがあるかと思いますが、
メモリによる性能の伸びは僅かなんですよね。
それを踏まえた上で見比べると・・・GPU性能の頭打ちですかねぇ。
メモリによる性能の伸びは僅かなんですよね。
それを踏まえた上で見比べると・・・GPU性能の頭打ちですかねぇ。