何か無いかな~?とデスクトップを見回してみたらありました。
DyingLightが序盤で放置でしたよ。
有志の日本語化が効かなくなったので進めにくくてね。
先日のセールで日本語版を買ったのでぼちぼち進めたいところ。
DyingLightが序盤で放置でしたよ。
有志の日本語化が効かなくなったので進めにくくてね。
先日のセールで日本語版を買ったのでぼちぼち進めたいところ。
とりあえず英語版のまま動作テスト。
ふむ、140FPSくらいは出るみたい。
以前はどうだったか覚えていないので適当にランニングをしてみました。
ふむ、140FPSくらいは出るみたい。
以前はどうだったか覚えていないので適当にランニングをしてみました。
が
んー?何か変。妙にカクつく。
結構な頻度でカクカクするので3D酔いをしましたよ。
様子を探ろうと適当な屋根に上ってぐるりと景色を一回転。
うーむ、FPSが140→110とか110→80という感じに急激に落ちてます。
考えにくいですがテクスチャの読み込みが遅れているとか、レンダリングに
時間がかかっている事も考慮して何回転かしてみましたがやはり不意に
FPSが落ちる場面があります。
んー?何か変。妙にカクつく。
結構な頻度でカクカクするので3D酔いをしましたよ。
様子を探ろうと適当な屋根に上ってぐるりと景色を一回転。
うーむ、FPSが140→110とか110→80という感じに急激に落ちてます。
考えにくいですがテクスチャの読み込みが遅れているとか、レンダリングに
時間がかかっている事も考慮して何回転かしてみましたがやはり不意に
FPSが落ちる場面があります。
何でしょうねぇ?と調べてみたら、これかも
NVIDIAの公式フォーラムより
GTX 1080 High DPC Latency and stuttering
https://forums.geforce.com/default/topic/941579/geforce-1000-series/gtx-1080-high-dpc-latency-and-stuttering/
NVIDIAの公式フォーラムより
GTX 1080 High DPC Latency and stuttering
https://forums.geforce.com/default/topic/941579/geforce-1000-series/gtx-1080-high-dpc-latency-and-stuttering/