Kingston製のSSD(東芝コントローラー)とX25-M(G1)を入れ替えたので
X25-Mが遊んでる状態でした。
http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/31385022.html
X25-Mが遊んでる状態でした。
http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/31385022.html
折角の低発熱、回転音無しなのですからという事で、HPのノートPC
dv2に入れてみました。
dv2に入れてみました。
交換は簡単。ノートの裏面にあるネジ二つを外して蓋を取る。
次にHDDを固定している四隅のネジを外し、コネクタ側とは逆に引く。
これで外れます。
次にHDDを固定している四隅のネジを外し、コネクタ側とは逆に引く。
これで外れます。
で、システムを入れ替えてベンチを計ってみました。
数値もHDDよりは速いですが、公称値よりちょっと遅いかな?
この辺はCPUが足を引っ張っているのかもしれません。
AthlonNEOの1.6GHzに期待する方が間違いかも?(笑)
この辺はCPUが足を引っ張っているのかもしれません。
AthlonNEOの1.6GHzに期待する方が間違いかも?(笑)
実際に使ってみた感じは起動が物凄く速いですね。
その他は…こちらもCPUが今ひとつなので、もうちょっと頑張れ><という感じです。
ただ回転音やヘッドの動作音が0になったというメリットはありますね。
元々うるさいPCではありませんでしたが、気持ち悪い位静かになりました。
その他は…こちらもCPUが今ひとつなので、もうちょっと頑張れ><という感じです。
ただ回転音やヘッドの動作音が0になったというメリットはありますね。
元々うるさいPCではありませんでしたが、気持ち悪い位静かになりました。