=== メインPC ===
CPU
Intel i7-920
まだ4GHzで元気に動作。夏場を乗り切りました。
CPUクーラー
PROLIMA TECH製 ARMAGEDDON
ファン xlf-f1454*2
14センチファンを二つでサンドイッチにしてみました。
高負荷時に1℃下がったかな?という程度
メモリ
DDR3-1333 4GB*4 16GB
本当にトリプルチャンネルで動いているのか怪しいところ。
あとは空きスロット埋めたい病が出ないことを祈る(笑)
マザーボード
Asus P6T
VGA
Radeon HD5970
地味に長持ち。良い買い物でした。
来年には6990に置き換わる予定ですが…
システム用
X-25E 32GB
ICH10ではなく、GEN2 SATA6Gに繋げてあります。
アプリケーション用
Crucial RealSSD C300 64GB
上と同じくGEN2 SATA6Gに接続
TEMP、ページングファイル用
Mtron 16GB*2
インターフェースカード
PCIE GEN2 SATA6G
NIC
Intel PRO/1000PT DesktopAdapter
Sound
SoundBluster X-fi Digital Audio
放置してあったカードを久しぶりに付けました。
でもゲーム中は別PCで音楽を聴いてたりします(笑)
電源
Corsair CMPSU-750HXJP
ケース
Antec P180
配線を裏に回せないバージョンなのでゴチャゴチャです(-_-;)
5970が入るのならばRaven2が欲しいっ
マウス
MX518
キーボード
Realforce 106
OS
Windows7 HomePremium 64bit
=== テスト用PC(暫く休止) ===
CPU
AMD PhenomIIx6 1090T
定格動作
CPUクーラー
サイズ製 KABUTOクーラー
静かでお気に入り。定格ならこれでOK
メモリ
DDR2-800 2GB*4 8GB
マザーボード
Asus M3A78-T
AM3マザーに替えようかな
VGA
Geforce GTX580 > 初期不良><
HD5870 > ドナドナ;;
システム用
Mtron 32GBSLC
何とか動いていますが、最近起動時に見失いがち。
マザーが悪いのかもしれないですが(^_^;)
そろそろ交換したいな。
アプリケーション用
HITACHI2.5インチ 250GB
Vertexは他に移動。
NIC
オンボード
Sound
オンボード
電源
Corsair CMPSU-750HXJP
メインと同様。二台目。
ケース
オウルテック OWL-612-SLT/N
良いケースなんですが、ちょっと小さいのが…。
マウス
SideWinder X3 Mouse
キーボード
NMB RT6652TWJP
個人的にリアルフォースよりも好き。
販売終了なのが悔やまれます。
OS
WindowsVista HomePremium 64bit