先日ワイヤレスマウスを壊したので、代わりの品を買ってきました。
といっても、今回は有線です。
こちら
こちら
お気に入りのロジクールではなく、マイクロソフト社製のコンフォートマウス4500という品
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/com_mouse4500.mspx
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/com_mouse4500.mspx
値段が安かったのもありますが、青色LEDの使い勝手も気になって購入してみました。
とりあえず布の上で動作させてみましたが問題ありません。
最近のマウスは結構感度も良いですから、この辺はあまり問題ないですね。
青色LEDだから素晴らしいというのはちょっと感じられず。
これって鉄板の上とかでも効くんでしたっけ?
特殊な環境では強いのかもしれません。
最近のマウスは結構感度も良いですから、この辺はあまり問題ないですね。
青色LEDだから素晴らしいというのはちょっと感じられず。
これって鉄板の上とかでも効くんでしたっけ?
特殊な環境では強いのかもしれません。
それ以外では、今までホイールが手ごたえのある操作感の物ばかりだったんですね。
今回の4500はスムースに回るので、心地よくもあり、微妙な操作がし辛くもあるので
ちょっと妙な感じ。
今回の4500はスムースに回るので、心地よくもあり、微妙な操作がし辛くもあるので
ちょっと妙な感じ。
総評は普通のマウス(笑)
欲を言えば、以前購入したSideWinderX3の時も書いていますが、サイドボタンがちょっと遠い。
流石にX3よりはマシになっていますが、個人的にはもっと近いほうが嬉しいです。
この辺はロジクールのマウスが絶妙の位置なんだよなぁ。
流石にX3よりはマシになっていますが、個人的にはもっと近いほうが嬉しいです。
この辺はロジクールのマウスが絶妙の位置なんだよなぁ。