仮想PC上で動かしていたWindows8を実機でも試してみました。
スコアです。
X300SEはドライバが無かったんです。
もうサポート外だったかな?仕方ないか。
もうサポート外だったかな?仕方ないか。
実機で動かしたら、めとろ(仮)も案外すんなり使用出来るかと思いましたが、
そんな事はありませんでした(・з・)
デスクトップとめとろ(仮)アプリを行ったり来たりする様をみて
マイクロソフトの人たちはうざったく感じなかったんでしょうかねぇ?
個人的には物凄くストレスが溜まります。
そんな事はありませんでした(・з・)
デスクトップとめとろ(仮)アプリを行ったり来たりする様をみて
マイクロソフトの人たちはうざったく感じなかったんでしょうかねぇ?
個人的には物凄くストレスが溜まります。
そうそう、今回のスコアの上限は9.9です。
テスト環境では数値はそれほど高くありませんが、操作感はかなりサクサクですね。
テスト環境では数値はそれほど高くありませんが、操作感はかなりサクサクですね。
ドライバが8に対応している事、あとはめとろ(仮)の対処を何とか出来る事、
(我慢出来るとか、ショートカットやランチャーを多用とか、Classic Shell導入とか)
これらが可能ならば少し古いPCに8を入れても良い…かな?
(我慢出来るとか、ショートカットやランチャーを多用とか、Classic Shell導入とか)
これらが可能ならば少し古いPCに8を入れても良い…かな?
自分はもうお腹いっぱい(:´ο`)y-o00