8月に書いていたら9月になってしまいました。
今年は夏休みが変則だったんですかね?
結構早く学校が始まっているような感じ。
大変だとは思いますが激レアに当たったと思えば
これも楽しいですよ。
〇メモリ
メインではなくセカンドのRyzenの方。
64GB積んでいますが先日一度だけスタンバイメモリが
いっぱいになっている状態をみました。
128GB…欲しいなー。
要る要らないでいうと要らないんですけどね。
ほしーなー。
〇ClockTuner for Ryzen
Ryzen専用の電源プランを構築したり、Ryzen用のメモリ計算機を
作った1usmus氏がRyzenの性能を自動調整してくれるソフト
『ClockTuner for Ryzen』を開発中だそうです。
https://www.guru3d.com/news-story/clocktuner-for-ryzen-(ctr-by-1usmus).html
なんでも面倒な操作なしにボタン一つで調整可能だとか。
しかも省電力、高効率な動作が可能になるそうです。
もちろんフリーウェア。
9月リリースを予定しているそうですよ。
個人的に『1usmus Ryzen Power Plan』を常用させて貰っている
身としては期待大です。
〇まだ頑張れるじゃないか
PC Watchさんより
ベンチで検証! CPUのキキどころ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kikidokoro/
Sandy Bridgeはもう古いComet Lake超すげー
という記事にしたかったんでしょうね。制作協力: インテルですし。
ただ記事を見る限りコア数が影響してくるソフト以外は思いの外
Sandyが健闘してるんですよね。
ぶっちゃけマザーまで買い替えになるCometを買うくらいならば
その費用をGPUに回すのが良いのでは?とか思えますね。
まー流石に今から買うのにSandyは無いですけどね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1274257.html
そういえば前にも書いた気がと思ったら2018年でした。
https://narolll.hateblo.jp/entry/40702723
2020年中に出てくるんですかね?
そういえば同じくPC Watchさんの記事
薄型ノートパソコンでもPUBGが1080pでプレイできるようになる!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274680.html
ノート用?のXeを積んだもののようです。
ほー、そりゃ凄い。
ただインターネット老人会の一員として気になるのは
前にも書いたi740の二の舞にならないか。
i740はインテルが発売したdGPUで性能こそそこそこ良かったものの
発熱が凄く、またドライバがあまりにもダメすぎて売れなかった品。
今回のXeは大丈夫なんだろうか?
それとPUBGが動くといってもどの程度なのか。
個人的にゲームが動くと謡う場合は最高画質で60FPS到達が目安。
中設定でギリギリ60FPSとか、動きます(30FPS)とかは論外
なんですね。
NvidiaからはRTX3000シリーズが発表になりかなり伸ばして
きましたし、AMDの次期GPUも2080Tiを超えてくるという噂です。
Xeがどこまで噛みつけるか楽しみです。
〇i225
エルミタージュ秋葉原さんより
https://www.gdm.or.jp/crew/2020/0903/361280
Z490やX570のオンボードNICとして既に搭載されていたインテル製
2.5GビットNIC i225を搭載したNICカードが発売になったそうです。
ただi225はスイッチによってパケットをロストするとかで結構騒ぎに
なっていましたね。直るのも2020年後半に出てくるリビジョンだと
か。このカードは直っているんだろうか?
とはいえインテル製の2.5GNICなので欲しかったんですよね。売り切れましたけど。
そういえば2.5GNICといえばうちでも買ったRealtekのRTL8125が思いの外
といっては失礼ですが好調なんだとか。うちの動画視聴用PCでも
トラブルも無く元気です。
ただ何となくRealtekは敬遠したくなってしまうのは自作ユーザーの性ですね。
〇PS5
価格と発売日が発表になりましたが驚きですね。
税抜きとはいえ5万を切ってくるとは。
しかも120Hzで動かせるんですね。
ま、ゲームの作り次第とはいえ60FPS↑なのは画期的かも。
あれ、よくよく考えるとRTX3080のお金でPS5が二台買えるんじゃ?
PCがどんどん要らない子になっていく…。
だらだらでした。