一先ず動作する所までは到達。
OSの入れ直しをしていないのでゴミが多い気もしたり。
で、懸念していたCPUクーラーは全く問題なし。
95℃という温度もCPUにフルで負荷をかけた際の事なので
それこそ身近なところだとPrime95やOCCTのようなストレス
テストかCineBenchくらいのものですからね。
通常使用だと上に貼ったように負荷はまばら。
Windows上のクロック表示は最高値を取っている感じですが
それを見る限りでは上は5.5GHz位。下は5GHz位で動いています。
(前のPCの時にパワープランを弄っているうえ、Process Lassoで
制御をかけているので高めに出ている可能性があります)
今のところ5GHzを切るのは見た事がありません。
とりあえずCineBenchR23を走らせた結果
前環境
CPU:Ryzen9 5950X
マザーボード:ASUS TUF GAMING X570-PLUS(BIOS:4403)
メモリ:DDR4-3600 CL18 128GB
Windows11 22H2 ビルド22621.608
新規環境
CPU:Ryzen9 7950X
マザーボード:ASUS TUF GAMING X670E-PLUS(BIOS:0614ベータ)
メモリ:DDR5-4800 CL40 64GB
Windows11 22H2 ビルド22621.608
なるほど噂通り凄く速いですね。
実際仮想PCを使用しても明らかにサクサク動いております。
という事で問題無しー と言いたいところですがちょっと
難ありな現状です。
CPU周りは問題無いもののストレージの挙動が変です。
一番困るのはOSの入っているPCI-e接続のOptane 905Pが頻繁に
認識されなくなる事。
とりあえずBeta BIOSの0614にアップデートしてみましたが
殆ど変わらず。他に970EVOとSX8200Proも刺しているのですが
これらも偶に認識されなかったり。
ただ全て認識した状態でOSまで起動出来ると普通に稼働するん
ですね。
BIOS起動の時点で見えなくなるのでマザーが原因っぽいです。
不良だとしたら嫌ですねぇ。
未だに原因は掴めていませんが何度か試してみた際、PCI-eの
Genを固定すると上手くいく事もあったり。
Autoにせず全て固定すると上手くいくかな?
個人的な感覚では初代Ryzenを触っている時に似ています。
後々安定したASRock Fata1ty X370もちょっとでもBIOSを
弄るとすぐヘソを曲げたところとかそっくりです。