なろぐ2

PC関連のメモ帳

ふむ

この辺から
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1233591082043.html

一般用途(ネットや文章作成程度)ではもうノートの方が快適かもしれませんね。
下手をすると低価格なネットブックで十分という場合もありそうですし。
自作をやってる人や、性能を気にする人から見ると、パーツ交換による性能アップの
可能性が低いノートではちょっと…という事になりますが。

そういえば
http://ascii.jp/elem/000/000/206/206940/

でも性能への要求が絶対的に飽和した などと言われてますね。


ただまぁ個人的にはまだまだ足りないですね(^^;
とりあえず待たされる時間はもっと短縮されるはず。
一番解りやすいものはネットワークの検索やアプリの起動。
これにまだ数十秒かかっているうちは技術者頑張れと(笑)

それに特殊用途ではまだまだCPUパワーが必要な部門が多いですからね。
CPU4コアにメモリ満載、ハードウェアRAIDで15KのSCSIを8台繋いでいても
動作待ちに数分とかという状況も多々ありますし。
(この場合はソフトウェアの最適化が優先なのかもしれませんが)

景気の悪さもあって、今までのように右肩上がりで急成長とはいかないのでしょうが、
着実に性能は上がっていって欲しいものです。