で、ようやく原因判明。
ドライバが悪かったんです…。
ドライバが悪かったんです…。
というか、catalyt_9.11_8.673.1_hotfix_vista_win7_nov2はRadeonを
二枚刺しにした際にCFXがうまく動かないという症状を直すドライバであって、
ニコイチの5970向けでは無かったんですね。
前回の記事に描いたYoutubeでのベンチ動画でもこのドライバではなく、一つ前の
8.663.1_Beta5_Hemlock_VistaWin7_Nov11を使っていました。
二枚刺しにした際にCFXがうまく動かないという症状を直すドライバであって、
ニコイチの5970向けでは無かったんですね。
前回の記事に描いたYoutubeでのベンチ動画でもこのドライバではなく、一つ前の
8.663.1_Beta5_Hemlock_VistaWin7_Nov11を使っていました。
そんな訳でドライバ変更して再テスト
PC及び設定は前回と一緒
i7-920@3.5GHz、メモリ12GB、HD5970、Windows7 64bit
ドライバは8.663.1_Beta5_Hemlock_VistaWin7_Nov11を使用
PC及び設定は前回と一緒
i7-920@3.5GHz、メモリ12GB、HD5970、Windows7 64bit
ドライバは8.663.1_Beta5_Hemlock_VistaWin7_Nov11を使用
設定はCatalystControlCenterを一番軽量に。
(前回書き忘れましたがCatalyst AIはAdvancedにしてあります)
解像度1920*120のUltra。アンチエイリアスは8xMSAAです。
(前回書き忘れましたがCatalyst AIはAdvancedにしてあります)
解像度1920*120のUltra。アンチエイリアスは8xMSAAです。
結果はこんな感じ
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/narol/20190731/20190731223746.jpg)
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/narol/20190731/20190731223746.jpg)
…
相変わらずドジだなぁと反省(ーー;
相変わらずドジだなぁと反省(ーー;