先日TITANの中古を見つけました。
10万を切っていて、おおお!と思いましたが、よくよく考えると十分高いんですよね。
ぐるぐる回った挙句に諦めて帰ってきました。
前にも書いた気がするのですが、マルチGPUってたまにカクツキが発生するんですよね。
FPSは低くてもシングルGPUの方が快適に感じたり。
むぅぅぅ。
10万を切っていて、おおお!と思いましたが、よくよく考えると十分高いんですよね。
ぐるぐる回った挙句に諦めて帰ってきました。
前にも書いた気がするのですが、マルチGPUってたまにカクツキが発生するんですよね。
FPSは低くてもシングルGPUの方が快適に感じたり。
むぅぅぅ。
そういえば最近Killer NICが欲しいです。
オークションを含めて、もうどこにも売ってないんですよね。
最後に見たのは投売り状態で5000円で売ってたやつかな?
あの時買っておけば良かったかも。
MSIのマザーにオンボードでE2205が載っていましたね。これ買ってみるかな。
オークションを含めて、もうどこにも売ってないんですよね。
最後に見たのは投売り状態で5000円で売ってたやつかな?
あの時買っておけば良かったかも。
MSIのマザーにオンボードでE2205が載っていましたね。これ買ってみるかな。
24日にZ87 Extreme4のBIOS1.90がリリースされましたが、なぜかアップデートできず。
USBに入れてみるもUEFI上で検索したままとまってるんです。
どうしようか悩んでいたら、インターネットからファイルを落とすモードがありました。
試してみたら一発OK。無事1.90になりましたよ。
OCの項目が増えた気がします。気のせいかもしれませんが。
USBに入れてみるもUEFI上で検索したままとまってるんです。
どうしようか悩んでいたら、インターネットからファイルを落とすモードがありました。
試してみたら一発OK。無事1.90になりましたよ。
OCの項目が増えた気がします。気のせいかもしれませんが。
FFXIVのテスト中ですが、マップって見た目は変わっても道の経路は変わってないんですよね。
折角ジャンプ出来るようになっても結局一本道が多かったりしてます。
これはエリアチェンジがあるので、切替場所を多数作れないからかな?
谷から落ちて一発戦闘不能でも良いのに(笑)
折角ジャンプ出来るようになっても結局一本道が多かったりしてます。
これはエリアチェンジがあるので、切替場所を多数作れないからかな?
谷から落ちて一発戦闘不能でも良いのに(笑)
ここ数日毎日BF3に参戦してますが、相変わらずの負け戦請負人。
PINGが低いのでアジア圏メインですが、良いサーバーが無いですね。
管理人無双だったり、国籍詐欺だったり(笑)
お気に入りよりもブラックリストを作って欲しいかも。
PINGの問題さえなければ海外に行くんですけどね~。
国内だと悪くて二桁レベルなんですが、海外は300近くて申し訳ない。
PINGが低いのでアジア圏メインですが、良いサーバーが無いですね。
管理人無双だったり、国籍詐欺だったり(笑)
お気に入りよりもブラックリストを作って欲しいかも。
PINGの問題さえなければ海外に行くんですけどね~。
国内だと悪くて二桁レベルなんですが、海外は300近くて申し訳ない。
Guru3dのフォーラムにGeforce用のドライバ320.39がリークしていました。
出所不明ですが入れてみましたが…普通?
前のWHQL付320.18ですが、BF3のテクスチャが変色する事はありませんでしたが、
画面が点滅する症状は出ました。
今回のは大丈夫なのかな…。
NVIDIA公式にはアップされていないドライバなので、ご利用は自己責任でお願いします。
出所不明ですが入れてみましたが…普通?
前のWHQL付320.18ですが、BF3のテクスチャが変色する事はありませんでしたが、
画面が点滅する症状は出ました。
今回のは大丈夫なのかな…。
NVIDIA公式にはアップされていないドライバなので、ご利用は自己責任でお願いします。