まずはソフトウェア周り。
9.3のままでしたので一気にアップグレード。
FreeNAS-9.10.1になりましたよ。
上書きアップグレードだとフリーズする場合もあるよ!
という海外の書き込みを見て焦りましたが、無事終了。
9.3のままでしたので一気にアップグレード。
FreeNAS-9.10.1になりましたよ。
上書きアップグレードだとフリーズする場合もあるよ!
という海外の書き込みを見て焦りましたが、無事終了。
更に折角開けたので・・・
HDDを買ってみたり。
WD Blueの3TBが7000円切りでした。また大分下がってきましたね。
トレイに嵌めて簡単装着。
WD Blueの3TBが7000円切りでした。また大分下がってきましたね。
トレイに嵌めて簡単装着。
これで内蔵HDDは1.5+3+3+3の10.5TBとなりました。
ま~使用している領域は1.4TB程で、さらに重複ファイルだらけなので
実質1TBも無いんですよね。
あと5年くらいは余裕でもちそうです。
ま~使用している領域は1.4TB程で、さらに重複ファイルだらけなので
実質1TBも無いんですよね。
あと5年くらいは余裕でもちそうです。