雪だっていうのにフラフラ出かけたりして、あまりPCを弄れてなかったり。
外に出ても濡れるだけなので家にいれば良いのにね。
外に出ても濡れるだけなので家にいれば良いのにね。
さて、本日はA10-7850KでCrysis3を動かしてみました。
CryEngineはどれも重いですからね。
どの程度動くのか気になるところ。
CryEngineはどれも重いですからね。
どの程度動くのか気になるところ。
A10-7850K、メモリDDR3-2133 4GB*2、Windows8.1にてテスト
こちらは解像度を1280×720まで落として、画質を中にしたもの。
この設定だとFPSは30前後、たまに40に届く事も。
元々Crysis3はモーションブラーが強めにかかりますので、FPSの
低さがあまり気にならない作りとなっております。
7850Kでも解像度さえ下げれば普通に遊べるレベルですね。
この設定だとFPSは30前後、たまに40に届く事も。
元々Crysis3はモーションブラーが強めにかかりますので、FPSの
低さがあまり気にならない作りとなっております。
7850Kでも解像度さえ下げれば普通に遊べるレベルですね。
そういえば前に記事にしたクロックの下がる現象ですが、結局解消されず。
負荷がかかるとピッタリ3GHz動作となります。仕様なんですかねぇ。
負荷がかかるとピッタリ3GHz動作となります。仕様なんですかねぇ。