大分前にRomexSoftwareさんが開発しているFancyCacheなるものの話を書きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/35632762.html
よく見ると三年も前なんですね。
中々更新されないのでもう気にしなくなっていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/35632762.html
よく見ると三年も前なんですね。
中々更新されないのでもう気にしなくなっていました。
で。
ネットを徘徊していたらPrimoCacheなるものの話題を発見。
おお!?
と思って検索してみたら
http://www.romexsoftware.com/en-us/products.html
ネットを徘徊していたらPrimoCacheなるものの話題を発見。
おお!?
と思って検索してみたら
http://www.romexsoftware.com/en-us/products.html
なんだFancyCacheがPrimoCacheという名前に変わったんですね。
しかもBetaが終了して製品版になってるじゃないですか。
しかもBetaが終了して製品版になってるじゃないですか。
1PC$29.95、2PC$49.95、3PC$69.95ですか。
2PC版が欲しいですねぇ。
しかもアップデートは永久無償ですよ。
2PC版が欲しいですねぇ。
しかもアップデートは永久無償ですよ。
8月の支払いが少なければ飛びついたんですが…うーむ。
とりあえず仮想環境でお試し版を動かしてみますかね。
とりあえず仮想環境でお試し版を動かしてみますかね。
現在のバージョンは7.8.5.0
Windows7で1年半ほど継続使用中ですが、この手のソフトの中では中々良い感じですよ。
あれこれ同様の物に手を出している方は試してみると良いかも。
劇的な変化は期待出来ませんので物好き用です。
純粋な性能アップを求めるのであれば、前に書いたようにSSDをどうぞ(笑)
Windows7で1年半ほど継続使用中ですが、この手のソフトの中では中々良い感じですよ。
あれこれ同様の物に手を出している方は試してみると良いかも。
劇的な変化は期待出来ませんので物好き用です。
純粋な性能アップを求めるのであれば、前に書いたようにSSDをどうぞ(笑)