なろぐ2

PC関連のメモ帳

VMwarePlayerでWindows7

とりあえず動かしてみました。
設定はここのVMwareにVistaβ2をインストール
参考にさせて貰ってチャレンジ。

殆どリンク先の通りに作成して、VMXファイルだけ変更。
VMDKのファイル名、ISOファイル名、displayName、あとは
memsize(メインメモリ設定)を512→1024に変えてみました。
また、ネットワーク設定がそのままだと上手く動かないようで、
ethernet0.virtualDev = "vmxnet"を
ethernet0.virtualDev = "e1000"
に書き換え
とりあえずはこれでインストール完了&動作。
ディスク無いよーと警告吐くけど…ま、良いか(^^;

ちなみにVMXファイルの内容はこんな感じ
*******************************************************************

config.version = "8"
virtualHW.version = "3"
displayName = "Windows7"
ide1:0.startConnected = "TRUE"
guestOS = "winxphome"
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "win7.vmdk"
ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.deviceType = "cdrom-image"
ide1:0.fileName = "7000.0.081212-1400_client_ja-jp_Ultimate-GB1CULFRE_JA_DVD.iso"
ide1:1.present = "TRUE"
ide1:1.deviceType = "cdrom-image"
ide1:1.fileName = "windows.iso"
#ide1:0.fileName = "auto detect"
#ide1:0.deviceType = "cdrom-raw"
memsize = "1024"
ethernet0.present = "TRUE"
ethernet0.connectionType = "nat"
tools.remindInstall = "TRUE"

ide0:0.mode = "persistent"
draw = "gdi"

floppy0.startConnected = "FALSE"
serial0.present = "TRUE"
serial0.startConnected = "FALSE"
serial0.fileName = "COM1"

ide0:0.redo = ""
uuid.location = "56 4d 80 a5 32 4b b9 01-ca dd cf d5 51 d0 d2 88"
uuid.bios = "56 4d 80 a5 32 4b b9 01-ca dd cf d5 51 d0 d2 88"
usb.present = "TRUE"
ethernet0.addressType = "generated"
ethernet0.generatedAddress = "00:0c:29:d0:d2:88"
ethernet0.generatedAddressOffset = "0"
Ethernet0.virtualDev = "e1000"

svga.maxWidth = "640"
svga.maxHeight = "480"

*******************************************************************

テストマシンはAthlon64 3200+(クロック2GHz)にメモリ2GBという構成。
動かした感じは結構良い感じ。シングルコアでしかも仮想PCなんですが、
思っていたよりも軽いです。
Vistaの時もそうでしたが、かなりキャッシュの効きが良いですね。
ガジェットの位置を自由に動かせるのも良いな~。前が使いにくすぎたとも
言いますが(^^;

あ、付属のゲームに上海があるのですが、これは重い。
描画にDirect3Dを使っているようで、仮想PCだと上手く動いていない感じが。
ドライバが云々って警告も出ましたし。

ふむ、大体の感じは掴めたので次はPhenomマシンに入れてみよう。