ソフトは前回と同じくCrystal Disk Mark5.2.0
ふむ、多少は良くなっているようですね。
ランダムの速度はこんなもんだったかな?本来ならばもう少し速かった様な気がするんですけどね。
そうそう、両者ともOS入りで計測しているので少し遅くなっている可能性はあります。
ランダムの速度はこんなもんだったかな?本来ならばもう少し速かった様な気がするんですけどね。
そうそう、両者ともOS入りで計測しているので少し遅くなっている可能性はあります。
※どうでも良い話
結構快調になっていた1800Xですが、相変わらず腑に落ちない部分があるんですね。
結構快調になっていた1800Xですが、相変わらず腑に落ちない部分があるんですね。
うーん、コンテキストメニューから辿ると遅いみたいです。
これでずーっと遅いのならば良かったんですが、ある事をすると速くなりました。
CPUに負荷があると速くなる。
なんだこりゃ?
CPUに負荷があると速くなる。
なんだこりゃ?
たまたまウィンドウ表示できるベンチを回していた時に件の右クリック→プロパティを
開くと0.5秒くらいで出るじゃないですか。
で、ベンチを終了させるとまた開くのに5秒かかっています。
なーぞーだー。
開くと0.5秒くらいで出るじゃないですか。
で、ベンチを終了させるとまた開くのに5秒かかっています。
なーぞーだー。
ちなみにCPU-ZのStress CPUで全コアに100%の負荷をかけてもサクッと開いたり。