なろぐ2

PC関連のメモ帳

OS関連

Windows11 Build 10.0.22000.132

現在開発中のWindows11ですがベータ版のBuildが 10.0.22000.132になりました。 とりあえず気づいたのは タスクバーのスタートメニュー横にチャットというアイコンが出ました。 自己主張が強いな。 そういえば一応リボンインターフェイスの代わりはあるんです…

Windows11を触ってみる4 実機動作

今までWindows11のテストはサクッと消せる仮想PCでのみ動かしておりました。で、まぁ問題無さそうなので実機でもテストを開始。 今回テストに使用するのは動画視聴用のPCスペックはRyzen5 3500、A320M-k、R7-360、メモリ16GBという感じ。マザーボードはBIOS:…

Windows11を触ってみる3

Windows11がBeta Channelに移行したそうなのでぼちぼちメインで使えるか試そうかなと。ちなみにビルドは10.0.22000.100になっています。 正式ビルドは10.0.22000で決定という話も。末尾の数値はまだまだ上がるでしょうね。 〇検索個人的にWindows標準の検索…

また少しWindows11を触ってみる

Windows11をまた弄ってみました。先日バージョンが上がりましてビルドナンバーは10.0.22000.65となっております。 お、 スタートメニュー?は左端には寄せられるんですね。中身の表示形式は変わりません。設定は歯車マーク→『個人用設定』→『タスクバー』→『…

Windows11 Preview版を入れてみました

先日発表になりましたWindows11ですが、Insider Preview向けに22000.51がリリースされました。 という訳でさっそく入れてみましたよ。 環境は仮想PCホストはRyzen9 5950xです。 現在も使用中の仮想PCと同じく4コア、メモリ16GBの割り当てです。 ふむふむ。UI…

VMWarePlayer上のLinuxのネットワーク転送速度が遅い 続き

こちらの続き narolll.hateblo.jp TrueNasにiperf3が入っている事を知ったので転送速度を測ってみました。 前と同じくVMWarePlayer上のLinux(Mint)からNASへです。 むむむ。キチンと2.5Gbit出てますね。まーWindowsで出てるので当然といえば当然なんですが…

VMWarePlayer上のLinuxのネットワーク転送速度が遅い

題名の通りです。今回はVMWarePlayerのゲストOSの話。同環境にあるWindows10と比較してもなんだか遅いんですよね。 以下テスト環境VMWare Workstation Player 16 ホストRyzen9 5950X、メモリDDR4-3600 128GB、i225-LMWindows10(19043.1081) ゲスト(ハード…

Windows10 21H1リリース

Windows10の大型アップデートWindows 10 May 2021 Update (21H1)がリリースされました。 そのうちWindows Updateで落ちてくるでしょうがお急ぎの方やISOファイルが欲しい方はこちらからMedia Creation Toolを 落とせます。 www.microsoft.com 2021年5月19…

これは何の通信だろう?

何の気なしにWindowsの通信状況を確認してみようと思いTCP Monitor Plusを眺めていると何か変な通信が。 通信を行っているプログラムは『RadeonSoftware.exe』Radeon用のドライバプログラムですね。これがlocalhost(127.0.0.1)のポート4843に通信を行おう…

クラッシュダンプを初期化できませんでした からの復帰

今日の午前中の事ですがいつものようにPCを立ち上げた後、暫く放置していると急にリセットがかかりました。ふむ、おかしい。 これが組んだばかりのPCであればメモリや電源周りの不調が考えられるのですがうちの中でも稼働暦の長い視聴用PCな上メモリはテスト…

Windows10 21H1使用開始

Windows10の次期アップデート21H1がベータチャンネルに載ったようなので使用を開始しました。 ビルドは19043で決定なのかな? 小数点以下の現在844の数値はまだ変わる気がします。 21H1は小規模のアップデートに留まるようですね。まー大規模の変更があって…

天邪鬼なのでタッチキーボード&手書き入力サービスを止めてみた

MSさんから警告の出ていたタッチ キーボードをあえて止めてみました。正式サービス名は『Touch Keyboard and Handwriting Panel Service』 blogs.windows.com これに関しては一度止めてIMEが使用出来なくなる為に生かしておこうという結論に至っています。 n…

PrimoCache4と再アクティベーション

ストレージのキャッシュアクセラレーションソフトPrimoCacheがバージョン4になっておりました。 www.romexsoftware.com ちなみに2021年1月の段階での最新バージョンは4.0.1です。 Win10スタート直後は2.1.0だったんですね。 narolll.hateblo.jp ちなみに購入…

2021年 新年の挨拶

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2021年の元旦は朝一からOSの入れ直しをしておりました…。 31日にゲームをしていると右下にライセンス認証をしてくれの文字ががが。OSは弄っていませんし、新規のハードも追加していないん…

TrueNAS CORE 

今までFreeNASの名称だったNAS用OSですがバージョン12よりTrueNASへと変更されました。 2020年の前半よりβ版がリリースされておりましたが10月に正式リリースとなったようです。 Freenas 11 TrueNAS CORE 12 キャッシュの使用量は一度リセットがかかっている…

Chromium OS派生 CloudReady

最近ChromeBookが各社から出ておりますね。 そういえばChromium OSってどうなった?とググると ちょっと前の記事ですが pc.watch.impress.co.jp ほうほう。使えるようになったのかな? そういえばうちでChromium OSを試したのはいつだったか と遡ってみると …

うーん

窓の杜さんよりWindows 10のタッチキーボード&手書き入力サービスは止めないで! ~マイクロソフトが注意喚起 forest.watch.impress.co.jp うちでも何回か書いておりますが narolll.hateblo.jp narolll.hateblo.jp Windows10のサービスを止めた事による弊害…

Windows10 October 2020 Update リリース

Windows10 20H2ことOctober 2020 Updateがリリースされました。 Windows Updateですぐ落ちてくるかどうかは不明です。のでMSさんの公式サイトへどーぞ。https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 MediaCreationToolのファイル名がMediaC…

AMDチップセットドライバ2.10.13.408リリース

AMDチップセット用ドライバ2.10.13.408がリリースされております。 ダウンロードは以下のURLよりhttps://www.amd.com/en/support/chipsets/amd-socket-am4/x570 リリースノートは以下の通りhttps://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-ryzen-chipse…

Ryzenを電源プラン変更で涼しく使う方法

2021年8月追記 こちらの方が良いかも narolll.hateblo.jp 個人的にはあまり気にしていない というか9900Kを使っていたのでRyzenは大分おとなしいイメージがありましたがそれでも結構発熱するんですね。 で。この発熱の要因の一つが頻繁にあがるクロック。最…

Windows10 20H2

Windows10の次期大型アップデート20H2が完成したようです。 窓の杜さんより forest.watch.impress.co.jp 結局最終Buildは19042.508なんですね。 19041と並行開発なので漸く出たという感じはないです。 今回の大きな変更はスタートメニューですかね?思ったほ…

VMWare Workstation 16 Player リリース

仮想PC環境を構築出来るソフトVMWare Workstation Playerの16がリリースされました。 こんな感じ Windows版のダウンロードは以下のURLよりhttps://www.vmware.com/jp/products/workstation-player/workstation-player-evaluation.html ※9月17日の段階では15.…

AppX Deployment Service(AppXSVC)は止めない

個人的にデスクトップにコンピューターのアイコンを 置く使い方をしております。 アイコンの右クリックから管理やプロパティ(デバイス マネージャー)へのアクセスが楽でしたので。 ただし、これが20H2こと19042.xxxからはアイコンを 右クリック→プロパティ…

そろそろかなと20H2

Windows10、次期アップデートの話。 Release Previewに19042.xxxこと20H2がアップされましたので手持ちのWindowsを上げてみました。 8月26日にリリースされた19042.487で漸く何度デフラグ(Trim発行)を行っても『最適化が必要です』になっている症状が直り…

WIndows10 May 2020がようやく来るようです

4月から延々待たされたWindows10 20H1とか2020 Updateとか言われてきた アップデートWIndows10 May 2020が5月27日(日本時間で28日かな?)に リリースされるようです。 こっそりMedia Creation Tool 2004のリンクもありプログラムは 落とせますが、ISO自体…

NVMeドライバ変更

退屈が続くとOSを弄りたくなりますね。まーそんな事をやってるからOSを壊すんですけどね。 さて、今回いじるのはセカンドPCそのうち一番体感速度に影響があるドライバを変えてみます。 セカンドPCにはOptane 905pWD Black NVMe WDS100T2X0CCorsair MP510以上…

受信ウィンドウ自動チューニングレベル テスト

ネットワークアダプターのパフォーマンス調整である 受信ウィンドウ自動チューニングレベルを弄ってみます。 MSさんのサイトにあるこれですhttps://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/networking/technologies/network-subsystem/net-sub-performance…

漸くなWindows10 20H1

そろそろ2020年一発目のWindows10の大型アップデートが来るよという話を聞いてから長かったです。 漸くWindows10 20H1とか2020 Updateとか言われてきた物がリリースプレビューリングにアップされるようです。 ネタ元https://blogs.windows.com/windowsexperi…

windows10がカクつく問題(解決済)

外出自粛が続いておりますので休日は朝から動画三昧。Youtube、AbemaTV、Twitchをローテーションで観ておりました。 途中までは快適だったのですが何本目かのTwitchでカクつきが発生。 5秒くらい再生しては止まり、また再生を始めるという始末。ライブだった…

そろそろ20H1ですかね?

Windows10の次期大型?バージョンアップ20H1がそろそろという話が出ております。 巷に流れている情報ではたぶんビルド19041だろうという事。 そんな訳で入れてみました。 仮想PCを含め何台かに入れてみましたが…まぁまぁ?たまにエクスプローラーが再起動し…